
8ヶ月の娘が最近夜寝た後に吐くことが続いています。ミルクを変えたことや食事内容、うんちの状態が気になります。元気で熱もないが、病院に行くべきか悩んでいます。
生後8ヶ月の娘がいるのですが、ここ最近、3日連続で夜寝たと思ったら1時間後くらいに吐いています💦
思い当たることとしたら、3日前にミルクを「ほほえみ」から「はいはい」に変えたこと。(台風来る前に買いに行ったらいつものほほえみがなくてはいはいを買いました。)
BFのコーンを食べたこと。
うんちが硬いのか最近ほんの少しずつしか出てない。
現在二回食で朝10時半〜11時と、16時〜17時に離乳食を食べています。
ミルクは寝る前に200飲んでおり、昼間などは150くらいで1日4、5回です。
ミルクを変えたら合わなくて吐くことってありますか😢??
昨日は吐いたあとは機嫌も良くすぐ寝て、今日は吐いたあと泣いて抱っこして布団に戻したらすぐ寝ました。。
熱もなく元気で食欲もあるのですが病院に行くべきなのでしょう😭?
- みー、(6歳)
コメント

Himetan❤️
ミルク変えて吐く事は少なからずありますよ😅
うんちが出てない可能性もあると思いますが。
吐いてるのはマーライオンみたいに出てますか?

ちー
私の息子もはいはいのミルク合わず、味は嫌がることなく飲みますが、便秘になってしまいました💦病院で粉ミルクあってないよ!と言われ、産院で飲んでたすこやかに戻したら便秘も、治りました!!✨
-
みー、
ミルクが合わないことあるんですね😭
便秘つらいですね😭💦
あれからミルクをほほえみに戻して、飲むスピードも最近早かったので哺乳瓶の乳首も前のに戻したらとりあえずは落ち着きました😂- 10月31日
みー、
ゲップ がちゃんと出てなくてその勢いでゲボゲボっと出たのかなあって思ったのですが、さすがに3日続くとゲップじゃないなと思いました💦
夜だけ結構大量に吐いてます😭💦
夜だけ吐いてるってことはコーンが原因ってことではないですよね😭?
Himetan❤️
8ヶ月なら寝返りとかハイハイとかズリバイとかもしてるのでそれで圧迫されて出てきてるって事もありますよ😅
コーンを食べた日の少し後に吐いたならちょっとは考えられますが3日連続や夜だけなら違うかもしれませんよ🙄
離乳食もちゃんと食べてるならミルクが多いのかもしれないのでそろそろミルクも減らして行ってもいいのかもしれませんよ☺️
ミルクは消化されるまで時間もかかるので夜だけならその可能性もあります!
みー、
たしかに常にうつ伏せでズリバイしてるので圧迫されてるかもです😂
寝るときもだいたいうつ伏せなので夜大量にミルク飲んだあとはヒヤヒヤします😂
離乳食もモリモリ食べてくれて、ミルクももういらない!ってなるまであげているのでミルクの量を減らしてみます!
ありがとうございました😊!
Himetan❤️
グットアンサーありがとうございます☺️
離乳食モリモリ食べるならミルクはへらして様子見るのが1番だと思います😊
みー、
念のため、ミルクもほほえみに今日から戻しました😭
量も少し少なめにして今日は吐かないか夜は隣で見守っておこうと思います😭
Himetan❤️
それがいいと思いますよ☺️
ちなみにうちの子はふたりともほほえみなんですけど、娘はほかのミルクだと嫌みたいで飲んでも吐いたりしてました😅
離乳食の後はよく吐いてたので食べてから1時間後くらいにあげたりもしてしたよ〜
みー、
前に下痢したときも病院に下痢用のミルクがあると言われて買ったのにそういえば、そのときも吐いてました😂💦
合わないこともあるんですね💦
はいはいのミルクは実家の老犬にあげてきます😂笑
病院に行くか悩んでいたのでもう少し色々試してみようと思います!
コメントありがとうございました😆!