※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後1ヶ月未満です。帝王切開で3リットル近く出血して貧血の値が7ほどし…

愚痴すみません💧
産後1ヶ月未満です。帝王切開で3リットル近く出血して貧血の値が7ほどしかなく、退院後も疲れやすく体調があまり良くありません。

実母のことなんですが、昔から性格が合わず産後の手伝いをしてもらうくらいなら自分1人でなんとかする方がよっぽど楽だと思うくらい大嫌いです。

その実母が、母方祖母の49日の法要に行くから◯日の◯時に準備しといてと言うんですが行く必要あると思いますか?
これから寒くなる時期に産後1ヶ月未満の体調不良の中、新生児もいるのに法要に連れて行こうとするなんて実母がすることかとイライラします。
予定帝王切開で出産直後にも会ってるので私の状態もわかっているはずなのに...💢

冷たい言い方かもしれませんが、祖母は遠方に住んでおり幼少期に数回会った程度で何をしゃべったかも覚えておらず、亡くなったと聞いた時もああそうなんだ、くらいの感情でした。

体調どう?来れる?と様子をうかがうわけでもなく、いきなりメールしてきて行くから準備しといてってどう思いますか?

コメント

ひまわりママ

産後 貧血で(数値が5でした)で本調子に戻るまで3ヶ月くらいかかりました💦 かなり身体しんどいですよね‥。


私なら不参加にします。
産後 まだ体調が戻りきってなく 辛いので申し訳ないが不参加しますと伝えます。

お母さま お気遣いないですね。

あきこ

出産お疲れ様でした!
体調大丈夫ですか??

いくら身近な同性(実母)でも感覚違うことってありますよね…関係が近いからこそ言えないこととか出てきて神経すり減らすことあると思います。

法事…私なら行かないです😥
産まれたばかりの子供を連れて歩きたくないし、私は出歩くなら寝てたかったです😭
ただ単に行かない!と突っぱねると迎えに来られそうなのであれば医者から貧血の数値が異常だから絶対安静、子供も1ヶ月は連れ歩かないように言われてるから無理だ、と伝えるのはどうでしょうか??