
妊娠中のお薬について不安があります。カロナールを飲むリスクについて知りたいです。
妊娠中のお薬について
初めまして。
現在2人目妊娠中の妊婦です。
1人目のときは悪阻も無くもともと偏頭痛持ちですが落ち着いており頻度も少なかったので妊娠生活楽しく過ごすことができました。
今回2人目の妊娠は多少ではありますが悪阻があり、偏頭痛のせいなのか頻繁に頭痛、吐き気があります。
一度とても酷くなってしまい救急で病院に行き点滴して帰ってきたのですが、家族のみんなにもとても心配をかけてしまったので、できるだけ症状が重くならないうちに対処したくこの間、頭痛薬をいただいてきました。
カロナールという一般的なお薬ですが、偏頭痛のお薬では無く、鎮痛剤としては弱いお薬なので効くのかは分からないということ。
お薬を飲むことによって赤ちゃんに言語障害がおきるリスクがあることを説明されました。
1人目のとき花粉症で小青竜湯というお薬をもらったときはすんなり出してくれたけど、今回はこのような説明をいただいたので正直少し怖くて、昨日も頭痛があったのですがお薬飲まず我慢して、息子をお風呂にいれてあげることもできずに眠りました。
(ご飯はばぁばに食べさせてもらったのですが、お風呂はママと一緒が良いときかなくて…)
でもこれが頻繁に続くようならお薬飲む覚悟が必要だなと思うのですが、まだまだ不安です。
妊娠中カロナールを飲んだことある方。
医療従事者の方など、アドバイスいただけると助かります。
よろしくおねがいします。
- ヨシエ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

かりん
妊娠中や産後、授乳中も
カロナール飲んだことがあります!
赤ちゃんに言語障害がおきるリスクがあるとは聞いたことがないです😂

はるmama0304
私は2人産んでいますがどちらの妊娠時も
鎮痛剤は欠かせず飲んでいました。
多いと週2〜3回は飲んでいたと思います。
今回も同じようにつわりの時期は頭痛がひどかったので飲んでいましたよ!
飲まない方がいいとは思いますが
日常生活に障害をきたす頭痛でしたら飲まれることをお勧めします!
-
ヨシエ
ありがとうございます。
はるmama0304さんもカロナールでしたか?
息子のことを考えるとお薬飲んだ方が良いと思うのですが、小心者でなかなか踏み込めず…💧
でも勇気でました!
ありがとうございます!
失礼かと思いますが妊娠中、産後お薬飲んだ影響などありましたか?- 10月26日
-
はるmama0304
カロナールですよ!
でも本当に弱いお薬なので気休め程度ですし
いつも痛みが完全になくなるわけではないです😂
妊娠中トラブルもなかったですし、
今現在2人はよく喋っているので言語障害はないと思います😊!
上の子の育児をしながらの妊娠はなかなかしんどいですが
お互い頑張りましょうね!!- 10月26日
-
ヨシエ
ありがとうございます!
2人目の妊娠、出産は1人目のときよりいろいろと大変ですね😭
はるmama0304さんにコメントいただき大変勇気付られました!
ありがとうございました!- 10月26日

ママリー
私も妊娠中にカロナール処方されました。
妊娠中に骨折してしまって、その痛み止めとして。
整形外科では処方してくれなかったんですが、産院で出してくれました。
たぶん整形外科は専門外だから妊婦に薬は出したくなかったんだと思います。産院の先生はカロナールなら大丈夫なのになんでだろうねぇみたいな感じで出してくれましたよ☺️
カロナールは授乳中も飲める薬なので、今も頭痛がするときなどに飲んでます💡
-
ヨシエ
コメントありがとうございます!
妊娠中に骨折😳
大変でしたね😰
カロナール飲まれたんですね。
やっぱり比較的安心な薬なんですね😌
本当に我慢できないときは飲んで少しでも早く回復できるようにしたいと思います。- 10月26日
ヨシエ
ありがとうございます。
私もネットで調べたのですが、羊水が減少するリスクはあるとかは読んだんですが言語障害の記述は無く…それに伴って言語障害が起きてしまうのか…⁇って思ってました。
かりんさんもカロナール飲まれたんですね。
大変失礼ですがその後妊娠中、産後お薬によっての支障などありましたでしょうか?
かりん
長女は特に何も異常ないですよ☆おしゃべり大好きです!
妊娠中の赤ちゃんも今のところ特に異常なく順調に経過しています😌✨
私が切迫早産で治療中ですが…💦
どんな薬にもなんらかのリスクはあると思うので抵抗ある方もいますが、頭痛がおつらいなら飲んでもいいと思いますよ!
ヨシエ
ありがとうございます😭
午前中、夫に息子を見ていてもらいお薬も飲んで随分楽になりました。
大変勇気付られました。
ありがとうございました!