※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
お仕事

妊娠中に入社し、就労3ヶ月後に育休所得は可能でしょうか?休業給付金は求めていません。会社側から許可は出ていますが、詳細が分からず困っています。

カテ違いでしたら、すみません

妊娠中に入社、就労3ヶ月後に
育休所得は法的に可能でしょうか?
ちなみに休業給付金は求めてません

会社側(知人)からは許可出てるのですが
調べてもイマイチ分からなくて…
詳しい方、教えて下さい😣🙏

コメント

Maddie

会社によると思いますが…
うちは、給付金なしで育休取得可です。

  • min

    min

    返信ありがとうございます😭😭
    実際に同じ状況で所得しましたか?

    • 10月26日
  • Maddie

    Maddie


    所得したというのは?

    • 10月26日
あやか

育休は誰もが取る権利のあるものなのでいけると思います!

  • min

    min

    そうなんですね😳ありがとうございます😭😭

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

産休はどなたにも権利ありますが、有給は一年未満の社員に対しては会社側が拒否できます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給じゃないですね💦育休は一年未満の社員に対して拒否できます。

    • 10月26日
  • min

    min

    返信ありがとうございます!
    拒否されてない場合、例えば…
    1月 入社
    4月 産休、出産
    産後休業8週間後から
    育休開始になるんでしょうか?
    無知すぎてすみません😣

    • 10月26日