旦那の名前の候補が優先されそうですが、私の好みではありません。条件は悪くないですが、皆さんはどう思いますか。
名付けについて
旦那の候補の名前で決まりそうです。
3択(旦那の候補2、私の候補1)あったのですが、
いつの間にか私の候補が消されてました。
正直私の好みでは無いけど、
ランキングも高すぎず、ちょうどいい位置にあり、
つけられた本人も将来的にも嫌だとは思わなそうで、
古すぎず今時過ぎずな名前です。
条件的には悪くはないけど、ただ私の好みじゃないというだけなら、皆さんなら旦那が出した候補の名前にしちゃいますか??
旦那の会社の方は産むのは奥さんなんだから、奥さんの意見尊重してあげなよって言ってくれたようです😭
ただ、これママリで以前相談した時に言ったら数名の方からお叱りの言葉を頂いたので、この考えはダメなんだなと思って旦那の意見を尊重するようになりました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私も会社の方に同意で奥さんの方が尊重されるべきだと思ってます💦
それで非難されるなんてびっくりなんですが😥
3択でいつの間にか自分の候補が消されてるなんて私は納得できないです…
難読とかキラキラとかでもないんですよね?
2人の子供だけど命賭けて産むのは女なので、名前は奥さん優先にしてあげてと思います🥺
mamari
産む側、母の意見を尊重してもらってもいいと思うのですが、、
まずお叱りの言葉がなぜでてくるのかが疑問です🥲
まず、私なら話し合いなしに自分の候補が消されるというのが納得できないので、夫の候補に決まるというのが許せないです😅
もし、候補を消すのであれば新しい名前を一緒に考えたいです😌
他の方もおっしゃっているように、お産は命懸けなのです。強くいていいと思います☺️✨
お名前はお子さんにとって一生のプレゼントなので納得のいく命名ができますように😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
名付けで揉めてた時に、産むのは私だと旦那に言ったことを書いたら、それは可哀想と言われました💦旦那本人に直接言ったのが良くなかったのかもしれません…
3ヶ月近く揉めてやっとここまで候補を絞れたので、もう旦那の考えた名前に私が慣れてしまう方が早い気がしてしまって😂
世間的には最終的にママの意見を優先するほうが多いみたいですよね😭
ありがとうございます!
もう一度考え直して、話し合ってみます😭- 28分前
-
mamari
可哀想ってほどのことでもないと私は思いました😌
慣れることができるのであれば良さそうですね☺️✨
いぶきくん、とっても素敵ですが👶🏻🪄
どちらの意見が優先されるべきということはないと思いますが、ママリさんの後悔のないように進みますように😌🫶
ご無理なさらず、お過ごしください🌼- 20分前
ぽにょり
いつの間にか消されてることがモヤモヤするポイントだと思います
私はどちらが優先されるべきとかの考えは特にもってないですが
(旦那さんにすべきって非難?するのも違うと思います)
やっぱりみんなが納得した上で
この名前がいいねってなるのが1番ですよね
なので、候補からしれっと消されてた件について
そんな変わった名前じゃないし、なんで消したの?伝えた方がいいと思います
その上で、ほか候補とどれがいいか考えるべきだと思います✨️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
理由を聞いたところ
これ(旦那の候補の名前)でいいって流れになってたから、と言われました。
私も妥協して、色々出された候補の中から、この名前とこの名前ならいいよと伝えてたので💦
好みが違うので、どちらも納得できる名前が難しそうでして…😭
どちらか一方が折れるしかなく、
来週には臨月に入るし、もう私が折れるかぁと思い始めてたので、そのような態度を取ってしまったのも良くなかったかもしれません💦- 16分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
その考えは酷いと言う方が結構いらっしゃいました💦
それで、男の子の名前だし旦那の意見を尊重しようと思っていたのですが
一人っ子の予定なのでこれが最後だと思うと諦められない気持ちもずっとあって😭
予定日がクリスマス近いので、私の候補は「いぶき」です!ランキングにも入るくらいなので変では無いと思うのですが…
どちらかというと中世的な名前なので好みは分かれそうですよね💦
そう言っていただけて嬉しいです✨
ありがとうございます!