
旦那についてです。うちは保育園に通う子供3人を育てながら週5働く私と…
旦那についてです。
うちは保育園に通う子供3人を育てながら週5働く私と、日曜しか休みがない旦那、その旦那の両親との7人暮らしです。
昨日朝4時から子供達の遠足の弁当を作り、そのまま自分の仕事に行き5時に仕事終わればそのままお迎え。
次の日に飲み会の予定だった旦那から昼に突然今日に飲み会変わったんだけどいいか?って言われて会社の飲み会だし、明日飲み会の予定で私は前日晩ご飯の段取りも済ませておいたから本当はダメと言いたかったけどぐっと堪えて、いいよ。…と言うしかなく。。。
飲み会があまりに遅くまであってラインしても既読がついても返事ないし、何回ラインしても一向に返信がなく電話したら、なんやって?💢と逆切れされ。
私はその日4時に起きて、こどもが寝てまともに座って晩ご飯食べたのは10時過ぎ。
次の日起きてから、遅くなってごめんとか、ありがとうと言う言葉も私の機嫌が悪いから話そうともしない。
普段家事はしてる方だと思うけど、喫煙者の旦那は一服するために台所の換気扇の下でいつも椅子にゆっくり座って一服タイム。
私はタバコ吸わないから一服なんて時間は当たり前になく朝から晩まで家のこと、子供のことで動いてますが?💢
この前あまりにイラッとしたので、一服する時間あるなら手伝ってと言ったら
一服くらいさせてと…😑😑😑
こんなにイライラして子供と接してもよくないと思ってても子供は私のイライラを分かってて、たまにしかいない優しい怒らない旦那に寄ってく。。
自己嫌悪と旦那に対してのストレスが溜まりに溜まって、1人の時に泣いてしまいました。
私の地元は熊本で、福井に嫁に来た私はこっちで頼れる人もおらず友達も少なく、ストレス発散が見つからなくて、もし同じような立場ならどうやって皆さんはストレス発散させますか?
世の中にはもっと辛い思いしてる人や、旦那さんが何一つ家事しない亭主関白な人、シングルマザーで頑張ってる方、いろんな人がいると思います。自分だけが大変だとは全く思わないのですが、もし何かいいストレス発散方法があるならと思い、初めて質問します。
皆さんの意見参考にさせてください。
- あやかり419(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

まいっちょ
同じ3人の子を育ててる者として、お気持ちよく分かります。
私の旦那は3人が産まれる時、浮気相手と半同棲してました。
3人目の出産は母子共に危険な状態で、旦那に出産の連絡ができたのは翌日の夕方だったのですが、その日は予定があるとか言われて面会にも来ませんでしたよ。
ストレス発散に何がしたいですか?
もしお仕事をお休みできるのであれば1日だけでもお休み取って、買い物とかカラオケとか…1人になる時間を作るのが1番だと思います。
あやかり419
ご回答ありがとうございます‼️
まいっちょさん、凄いですね!私なら半同棲してる浮気相手がいると分かったら即離婚です🤯
多分女の人がこれだけ働く時代になっても、育児に関しては昔と変わらず女がするもの…と言う固定概念はなかなか変えられないと思いますし、昔に比べたら男の人で家事や育児してくれる時代なったと思いますが、割合で言うと絶対的に女の方が子供に関しても家事に関してもしてると思っていて、それはきっと一生分かり合えない男と女の意見の違いだと思います。
だけど、私たち女だって1人の人間。
子育てや家事を少し休んで自分の時間も持つことが出来ると少しは心の余裕も出てくるのに…と思います。
まいっちょさんも3人の子育てと家のこと大変だとは思いますがお互い少しの息抜きを大事に頑張りましょう♡