
コメント

ともち
私も1ヶ月前から管理入院しました!
病室の料金は大部屋か個室か、また病院によってかなり金額の差があるのではぶきますね。
病院:大学病院
入院期間:産前約1ヶ月、産後1週間
帝王切開
低置胎盤で出血のリスクがあった為、3回ほど輸血用の血を抜く。その為、毎日1回鉄分の点滴。
食事3食
それで約70万〜80万でした。
あいまいでごめんなさい。
出産一時金額が双子だと84万なので、病室代入れなければお釣りがきます。
病室は産後だけご褒美で個室を選んだので高くついてしまいましたが、加入してる保険から入院費が出たのと、帝王切開は手術なので手術一時金もでたので、
かなりプラスになりました。
もしご加入してる保険があればチェックしてみてください(o^^o)
双子の胎動、ほんとに面白いですよね(o^^o)
今は不安もたくさんあると思います。双子の育児は想像以上にきついです。お金もかかります。周りからも余計なお世話なこと本当にたくさん言われます。
でも、双子産んで今本当に幸せです。
どうか元気な赤ちゃんたちが産まれますように!!
0808
ご丁寧にありがとうございます(>_<)
来週帝王切開で分娩する事になりました!
元気な赤ちゃんが産まれるように祈ります⭐️