
妊娠中の過ごし方について、つわりが落ち着いたら何をして過ごしているか相談したい。外出するのが難しく、一人で寂しい気持ちになる。話すと元気になるが、時間やお金がかかる病院で話すのは難しい。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
妊娠中の過ごし方。
みなさんは、つわりが落ち着いたら何をして過ごしてますか?
私もつわりが落ち着いてきて(つわりより、あちこちの痛みは強いですが、吐いたり等はものによりますが落ち着きました。)
昨日、病院に行ったところ少しストレス発散に出たほうがいい時期だと言われたのですが…わたし地元の友達は結婚してなかったり、子供いない方が多く、今の私の状況と合わなすぎてたぶん、お互いに疲れてしまう気がして、声をかけることすら出来ないでいます。
それに、長時間外に出てるのは厳しく、出ても2時間が限界かな…って言う感じです。
だから、一人で体調と痛みと相談して少しの間でもいいから外に出るタイミングをみつけ、出てるのですがやはり一人なのでとても寂しいきもちになりますし、結局痛い気がして早めに帰ってきてしまいます。
話するとすごい元気になるので話ししたいんですが、病院で話ししても時間もありますし、お金もかかってしまうし…って思うとなかなか行けずにいます。
それに、内診がとにかくつらくて、やらなくていいならやりません。笑
だから、こういうことやってたよ。っていうのがあれば教えて下さい。
- ゆり(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠11週ですか?
11週なら私は仕事をして気分転換したり、時間が合う友達は少なかったですが、日中遊んだりしました!
内診はそのうちエコーになるのでとりあえず大丈夫ですね!
生まれる前はまたやるけど。。

🌈
旦那や両親とかとショッピングモールぶらついて赤ちゃん用品みてたりしました☺️💓
両親とは遠いんですかね😭?
赤ちゃん生まれたら今以上に友達と疎遠になりますよ!気を使うので😂なので軽くランチしよ〜!って言っても良いんじゃないですかね😊?
-
ゆり
私いま実家にいます。でも、実家には親が働きに行ってるのでもちろんいないし、親は自由に休みとかもでかけたりするので、基本的には一人ですね。
友達は本当に疎遠になってしまいますね…。私も感じました。
同じ妊娠してる子でもなかなか、声かけられなくなり、友達ってなんなんだろうって考えるようにまでなってしまいましたね。笑- 10月25日

ぽこ
夫婦の時間大切にしていました😊
-
ゆり
それが一番大事だと思います。
でも、私は訳あってだんなのそばにいれず(本当は居たいのに…)安定期と出血が落ちつければ帰れるか…って感じで本当に毎日毎日なんにもすることなく過ごしてます。- 10月25日

三日月
安定期に入るまで結局心配で漫画と海外ドラマと通販位でした💦
-
ゆり
やはりそうなりますよね。私も家でのんびりしてるのが本当に好きでゆっくりしてましたよ。
でも、体はもうバキバキでイマイチなので、少しはでかけたほうがいいと言われたのですが、それも乗り気じゃない感じです- 10月25日
ゆり
仕事していたんですね。やっぱ、そういうのないと家で閉じこもりがちになり、さらに寝てしまうから体もガチガチだし、あちこち痛いっていう悪循環ありますよね…。
私も遊びたい気持ちはあるんですがあまり、体力もなく田舎なので歩いてどっかいくにもちょっと億劫なんですよね…。