
育児休業給付金の支給額について質問です。支給額は実際の給与の平均額から計算されるのでしょうか?週休2日の8時間労働契約で、つわりで半分の給料だった期間も考慮されるのでしょうか?
育児休業給付金について質問です。
現在契約社員なのですが、給与は時給になります。
5月いっぴから産休に入ります。
育児休業給付金は、育児休業開始日前6カ月間の平均給与の5割が振り込まれるということですが、これは実際に支払われた給与の平均額という事でしょうか?(>_<)
契約自体は週休2日の8時間労働なのですが、
妊娠が11月にわかってからつわりがひどく、午後出勤を3月いっぱいまでしていましたので、11月から3月までは通常の半分ほどのお給料でした。
因みに会社には母子健康カード?は提出してあります。
となると、育児休業給付金はそこからまた半額程度になるという事ですかね?
わかりにくい文で申し訳ないのですが、同じような経験をした方や詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです(>_<)💦
- hiro(8歳)
コメント

退会ユーザー
実際に支払われた金額で計算されますよ!なのでつわり等でお給料が減っているのであれば、育児休業給付金もそれに伴って減ってしまうと思います!
hiro
やっぱりそうなのですね(>_<)!
ご回答ありがとうございました(^^)!