
生後6ヶ月の男の子が体重増加が悩み。離乳食はまだ1回食で食欲不振。体重増やす工夫は?
生後6ヶ月の男の子を育てています👶
生後4ヶ月になる少し前に寝返りができるようになり、生後5ヶ月でズリバイ、最近ハイハイもマスターしました😅基本的に起きている時は動き回っている息子です。
そのせいか体重の増えが悪くもう1ヶ月ほど7.3キロから体重が増えていません😔生後4ヶ月までは1日1回ミルクもあげていたのですが哺乳瓶拒否になってしまってからは完母です!離乳食は初めてから4週間くらいでまだ一回食になりますが食べがよくないため量はあまり多くありません(>_<)
元気でおしっこうんちがしっかり出ていれば大丈夫とは思っているのですが、体重の増えが悪いのが少し心配で、、
離乳食をしっかり食べるようになるまでは仕方ないと思うしかないのでしょうか😩?何か体重を増やす工夫?などはないですかね😔
- hana(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
身長は伸びていますか?
段々と縦に伸びる時期でもあるので、活発に動いて元気があり、体調もよく、成長曲線内に入ってるのであれば様子見でいいと思いますよ💡
離乳食が3回食になる頃には体重増えてくると思いますよ!
今、上の子もここ半年で身長は5㎝も伸びたのに体重は13.6キロのままでした〜
そういう時期もあるんだと思います‼️

のん
うちも、6ヶ月くらいから増えが悪くなりましたね😅凄く動くから仕方ないと思ってました!
3回食になったらまた増え始めましたよ👍🏻
-
hana
お返事ありがとうございます☺︎
やっぱり動くようになる6ヶ月あたりから増えなくなることはよくあるんですね😣わたしも仕方ないと思いつつも少し心配でした😣
そうなんですね!!動く分しっかり食べられるようになれば体重も増えて行きますよね!三回食、大変そうですが楽しみに頑張ります😣!- 10月24日

♡
上の子がそんな感じでした!
はやめに3回食にして!って病院で言われて食べさせはじめたら増えてきましたよ!
今もまだ11.5キロでなかなか12キロに行きません、、笑
多分動き回ってるからだと思います😂😂
-
hana
お返事ありがとうございます☺︎
早めに三回食にするように病院の方から言われるんですね😳うちもあまり食べないけど早めに二回食にしたほうがいいんですかね、、😭
やっぱり食べていても動き回っているとすぐには体重は増えないですよね(>_<)
あまり気にせず長い目でみていこうと思います😣💕- 10月24日

退会ユーザー
うちの子も同じです!
生後6ヶ月で、ずり這い、ハイハイをマスターしてからは、基本的に常に動いてます。起きている間でじっとしていることはありません。
離乳食もほとんど食べてくれなくて、母乳だけです。
7月頃から体重は500gほどしか増えていなくて、まだ6800gです。
でも保健師さんからは、こんなに動いていたら体重は増えないよって言われました。極端に体重が減らず、しっかり母乳を飲めていて、おしっこが1日6回以上あれば問題ないと言われました(^^)
離乳食は食べても食べなくても、7ヶ月頃には2回食に増やしてみてくださいと言われました🙄
体重増えなくて毎週のように体重計にのってましたが、今では、元気だったらいいかなと思って、気にしないようにしています*
-
hana
お返事ありがとうございます☺︎
わぁー!本当に同じような感じで、うちも7月6.8キロで500gくらいしか増えていないです😳😳
なるほどなるほど!体重も減っていないし母乳も飲めていれば大丈夫ですよね!おしっこもしっかり出ています😭
そうなんですね!5ヶ月半に離乳食を始めたので6ヶ月半には二回食にしないとかなぁと思いつつ食べが悪いので7ヶ月になってからにしようと思ってました😂遅くても7ヶ月には始めるようにします!
私もデパートなど出かけるときに測っているのですが、増えているかな〜と体重計に乗せたら変わっていないのが結構ショックで😭😭
だけど元気なので私もあまり考えすぎないようにしますね!- 10月24日
hana
お返事ありがとうございます☺︎
身長、体重ほど頻繁に測ることができていないのですが伸びていると思います!
成長曲線内には入っているんですけど、真ん中あたりだったのがだんだんと下の方にいっていたのが少し心配でした😣
なるほど!そうですよね!ご飯をしっかり食べられるようになれば増えて行きますよね!!