
保険会社からの返還金をATMで借りたら、借金になる?気になる女性の相談です。
旦那が独身の時から入っている保険が、死亡保険がついた貯金みたいな保険なのですが、契約返還金の一部を貸付という形でATMから借りれたりするみたいです。
今日、保険会社からハガキが届き、自分宛と勘違いして開いてしまったのですが、
先日のわたしの誕生日の日に20000円ほど貸付を利用した利用明細でした。
自分が預けてたお金を引き出したってことと同じような気もしますが、『借りた』ということになるので借金では....?とモヤモヤしてます。
どう思いますか?
ちなみに、誕生日プレゼントは何もいらないからと言ってありました。
おこずかいも月30000渡しているので、厳しくはないと思いますが....
- まちほ(9歳)
コメント

みし
私だったら嫌ですね。
お金足りないなら言って欲しいです。

退会ユーザー
契約者貸付は利子つきますよ。
普段からちょくちょく利用してるのかもしれませんけどなんか微妙ですよね。
-
まちほ
はい、利子3パーセントって書いてありました!
いつどうやって返すつもりなんだろう....
先日ものもらいで目を切開した保険がおりるらしいんですが、それを自分のものにして返済するつもりなんじゃないかと思います。
旦那の保険ですけど、今生計は一緒だし、保険料も一緒の生計から出してるのに保険金は旦那に渡すってゆうのもなんか微妙ですけど....- 4月21日

ぴーちゃんa
旦那さんが独身時代から長く契約していた保険ですか?
どのくらいかけているかは わかりませんが、結婚する前で保険を払ってる期間が長いなら、払っていた分の返戻金は旦那さんのお金なので私はいいと思います(^^)
結婚してから払っている保険の返戻金分は 2人のお金だと思うので、これからは旦那さんに貸付する時は言ってほしいな!と言った方がいいと思います(^^)
クレジットカードとか勝手に使われるよりは 利子が安いです!20000円返すのが無理だったら、利子分だけ返したらいいと思います(^^)
-
まちほ
独身の時4年間ぐらい契約していたものです。
旦那のお金になるのですかね?
保険の積立を担保にした貸付=借金ではないのかな?
返す宛があるのかもわかりませんが、返さなくていいものではないですよね!?
積立てるお金とは別物ですよね??- 4月22日
-
ぴーちゃんa
法的には独身時代の貯金は自分のものだと思います!
今は生計が同じだから 2人のものですね!
旦那さんの保険の場合 掛け捨て保険とは違って、保険料を払うと解約した時にお金が少し戻ってきたり 解約しなければ満期でお金が入る保険だと思います!
旦那さんが貸付した20000円は 現時点で解約した時にもらえるお金の範囲内だと思います!解約していないので保険屋が貸付という形で利子をつけて 貸しています。
返せないのであれば 分割か、利子だけ返すと 保険屋に電話したらいいと思います!
旦那さんの保険証券を見たら、お金の事のっているかもです!
分かりにくい文で 申し訳ないです(^_^;)- 4月22日
-
まちほ
詳しくご説明ありがとうございます!
でも勝手に将来のお金を使ってた、しかも私の誕生日プレゼント代のために....って考えると複雑ですね(ó﹏ò。)- 4月22日
まちほ
嫌ですよね....借金ですよね?
問い詰めたら『自分が預けてるお金を下ろしただけ。何が悪いの?』と言われそうですけど....