※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦑
子育て・グッズ

友人の子供が乱暴で悩んでいます。お祭りでの対応に不安があります。

いつもお世話になってます

大学時代からの友達、その子供の事で色々あり
聞いてもらいたいと思ってます。

お友達の長男くんは3歳2ヶ月、次男くんは0歳2ヶ月です
よく、お互いの家や外などで遊んでいます

私の息子が産まれた当時からだったのですが、
最近やたらお友達の長男(Aくんとします)が意地悪?してきてもやっとします。。
(息子の上にAくんが馬乗り、からの息子を抱えて落とす、突き飛ばす、遊んでるおもちゃを奪う)
私が見てる時は事前にやめてね!!!痛いから!って言ってやめさせますが、どうしても目が離れてしまうとき(お茶準備中、トイレ時)にいつも泣かされています。顔に痣もできます。
お友達はAくん!!痛い痛いだからダメ!ドンしないで!って感じで言ってくれますが、制止するわけではなくそのままやられます。。。次男くんがいるので動けないのは分かりますが、あまりにも😵って感じです
あまりひどい時は息子もキレて噛み付いたり髪の毛を引っ張ったりするのですが、その場ですぐ離させ息子に注意しています。手は出さなくなりましたが、こんどはやられっぱなしで泣くのを堪えながらこっちに歩いてきてる所をドンされて泣くの繰り返しです😢

そしてついこの前事件がおき、なんの前触れもなくAくんがおもちゃをテレビに向かって投げ液晶が死にました。
友達はAくんをはたき飛ばし、ごめんなさいして!!!と
Aくんは急にはたき飛ばされて何が起こったか分からずギャン泣きなので謝れません。
それに追い打ちをかけるように、はたき飛ばしながらごめんなさいは!!を何回か繰り返してました。
呆気にとられしばらく動けませんでしたが、とりあえず叩くのをやめさせ、大丈夫だからと伝えました。
(テレビは友人の損害保険で直ります)

大学時代からの気心知れた友人なのでずっと仲良くしていきたいと思っておりますが、 Aくんが少し気がかりになっています。(少し乱暴な所、息子との関係)
お家で遊ばない(家でなければ目を離すことは無いので暴力を振るわれない)を徹底して今後付き合っていこうと思ってます。。今のところは、、、

そして今週末、仲良くしてもらってるママ友さん親子と、 大学時代からの友達、 Aくん、次男くんで地元のお祭りに行くことになりました。
きっかけは、 大学時代のもう一人の友人が出店している、同じ所に私の夫、ママ友さんの旦那さんがいるという事でみんなで行こ〜!となりました😂
ただただ Aくんの行動が心配でなりません。。
ママ友さんのお子さんに手が出たらどうしよう、押し倒したらどうしようとヒヤヒヤです(私が近くにいる時は確実に止めますが!!!!!)
色々、どうしようになってます。。
周りに3歳児がAくんしかおらず、他の3歳児の挙動がわかりません😭
何か突破できる方法はないでしょうか!!色々(笑)

長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます🙏

コメント

mog

上の子が幼稚園に通っていて、クラスは2歳児がメインですが、2歳児でも分別なく意地悪することはあまりないように思います。。3歳児になれば、「赤ちゃん、いいこいいこ〜❤️」「叩いちゃダメだよ、赤ちゃんだからねー!」みたいなこと言える子が多い印象です🤔オモチャの取り合いだったりキッカケがあれば突き飛ばしたり噛んじゃったりする子はまだいますが。。。
赤ちゃん返りとかでAくんの心が不安定だったりするのかもしれないですね😭今週末はもうどうしようもないと思いますが、今後も仲良くしたいからこそ、おっしゃるように場所等の条件を考えたり、少し時間を置いたりしたほうがいいかもですね💦おそらく、Aくんの心理的なものだと思うので、🦑さん側に突破法はないんじゃないかと思います。。

  • 🦑

    🦑

    コメントありがとうございます😊
    Aくんの挙動が今に始まった事では無いので、赤ちゃん返りなど、その辺が思い浮かばなかったです!そうなんですね🤔
    1歳半頃から叩く、蹴る、投げることが多かったと思います。
    その子の個性として見てあげた方が良いのでしょうか?

    Aくんが一歳頃から友人は仕事が忙しく義母が面倒見ていたようです。
    なんでも許してしまう義母、叩いても、蹴っても、投げても何も言わない義母。。
    そうゆう話を何度も聞きました。少なからずその辺の闇もありそうな感じもしますが、
    年齢が上がれば落ち着くものなんでしょうか?🤔

    今後、条件をつけて付き合っていきたいと思います😊

    • 10月24日
  • mog

    mog

    1歳半頃からなんですね😢
    おっしゃるように、ママが忙しくて構って欲しい気持ちからの困った行動が義母によって受け入れられてしまい、コミュニケーション方法をどんどん間違えていってしまったのかもしれないですね😭もともとの性格もあるとは思いますが、環境で悪い方に助長されてしまった結果な気がします😱 Aくんも、「構って欲しい時は乱暴すればみんな注目してくれる」みたいな感覚があるのかもしれませんね💔💦
    年齢が上がって言葉での理解が深まったり(絵本やアニメ等でも学んだり)、幼稚園等の集団行動で正しい関わり方を学ぶことで、多少の改善はされて落ち着いていくとは思います💡
    また、突破法として思い付いたのは、乱暴を止めて我が子を守るのはもちろん絶対大切ですが、Aくんが乱暴せずに遊んでる時にも構ってあげる、すごく褒めてあげたり、ありがとうを伝えて、「いいこと、やってほしいこと」を少々大袈裟に教えてあげてほしいです🙇‍♀️(お友達が日常的にやるべきことなんですけどね😂)もしそれでAくんが嬉しそうにしてたら、🦑さんの前では乱暴減る可能性はあると思います✨

    • 10月24日
  • mog

    mog

    ちなみに言葉で「◯◯だから△△しようね」で理解して行動できるようになるのは、5歳くらいからだそうです🤔

    • 10月24日
  • 🦑

    🦑

    来年の4月から幼稚園に通うようです!
    なるほど!🤔
    色々勉強になりました!!!
    Aくんにも、息子にも実践していこうと思います😊

    • 10月24日
  • mog

    mog

    たしかに、息子さんにもかなり実践オススメなので、ぜひやってみてください🤗
    困る行動はまずさせない環境を作る。やってほしいことはどんどんやらせてどんどん褒める。喋れるようになっても、言葉で言い聞かせるのは5歳から。

    • 10月24日
やや子

三歳の子がいないですが、自分の息子に怪我させられたら、めっちゃ嫌です。お茶の準備は全てしてから迎え入れてはどうでしょうか?
ジュースやコーヒーなと全部入れておいたらどーですか?
トイレに行く時は連れ行くなどした方が良い気がします。

  • 🦑

    🦑

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね😢
    私も嫌です

    近いので結構、今日行くね!でその後の連絡なしでこっちが準備まだ、、家に上がってて〜だったり、ジュースおかわりだったりなかなかハードです😱
    トイトレしてないヤツをトイレにまで連れてったらちょっとやり過ぎ感が、、、

    とりあえず、今後は条件付きでお付き合いしていこうと思います😊

    • 10月24日
ぱんだ

Aくんは赤ちゃん返りもあるかと思いますが読んでいる限りで感じたのはAくんの母親に日常的にしつけの一環として?手を出されることが多いんじゃないでしょうか...
私には4歳の弟がいるんですが母親は4人目を育てているのにも関わらずまぁ良く手が出ます。弟も気に食わないとすぐ手が出るしいきなり押してみたり叩いてみたり乱暴です。
幼稚園に通い始めて落ち着いたとは思いますがやっぱりやんちゃ坊主感は残ってます😥

弟だからこっちもそれなりに対応できるけど他人の子だとそうは行かないので目を離さず我が子を守るしかないかと思います😓
仲良いお友達のことなので不快にさせてしまったらすみません💦

  • 🦑

    🦑

    コメントありがとうございます😊

    そうですね、私のみている限りでもそうだと思います🙄
    外でも引きずり回したりするので、キレるたびに止めてます😵
    友人もなるべく怒らないように、なるべく叩かないように、外に出る時は絶対に叩かないようにしよう、もし手が出たら止めて欲しいとお願いされてます。
    一番上の方のコメントの返信として書いた内容の義母との闇もあり手が出てしまっているのではないか🤔と思ってます。。。
    そこから、子の乱暴に繋がるんですね。。。

    今後は、条件付きで目を離さなくても大丈夫なようにして付き合っていきたいと思ってます😊

    • 10月24日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    上の方の返信読みました!
    Aくんは多分他の子との関わり方を知らないんだと思います。
    やりたいことをやりたいようにやって来て主に見てくれていた義母さんが全く止めなかった、母親もつい手が出てしまうことがあるから叩く 蹴る行為が悪いこと だと言う認識が薄いのかな...と。
    他の子との関わりが増えればダメなことなんだって自然と認識していくのかな、とも思います!!
    友達もやんちゃ息子と乳児相手で参っちゃうこともあるでしょうしお互いのために一時保育とか進めてみるのもいいかもしれないですね😊

    • 10月24日
  • 🦑

    🦑

    そうですよね🤔
    来年の4月から幼稚園に通うようです!
    友人もかなり参ってるらしく、早く4月になって欲しい〜って言ってます😂
    幼稚園の先生に少しお願いして改善することを願います(笑)

    2人目は義母に任せないようにしようと誓ったらしいです💡

    • 10月24日