※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
産婦人科・小児科

生後4日の子どもが黄疸で光線療法中ですが、CRPの数値が高く酸素濃度が低いと聞き、不安で涙が止まりません。病室で一人で考え込むより、ここに書き出しました。

不安で押しつぶされそうです。

生後4日の子が黄疸になり、光線療法に入ってます。
元気だし看護師さんからも新生児あるあると
言われたので黄疸の件は
そこまで深く考えないようにしていました。

ですが、今日CRP(炎症の数値?)が高いのと、
酸素濃度が低いと言われました。

ぐったりとかもせず元気なのに
もしかしたら死んでしまうかもしれないと思ったら
今病室で涙が止まりません。

看護師さんから
説明されただけなのでそこも正直不安です。

大部屋なので声を出して泣く事もできなくて
ひたすら声を殺してます。

どうやってもこの不安は解消されませんが
一人で病室で考え込むより
ここに書き出してみようと思いました。

コメント

りな

大丈夫!!次男入院中に数値ひっかかり光線療法受けたし、なんなら3人とも黄疸ひっかかりましたが、とりあえず上の子2人は元気です!!3人目は2週間検診で再度検査するみたいですが😅

病院側に任せるしかないですが、逆に入院中治療受けられる事をラッキーと思いましょ❤

  • ちゅん

    ちゅん

    黄疸はそこまで気にしないようにしてます🥺
    酸素濃度が低いのが不安で不安で胸が張り裂けそうな思いでしたが、先程様子を見に行ったら数値が普通になっていて少し安心しました。
    機械から出すとどうなるかが分からないのでまだ不安ですが、、😢

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

私も昨日出産し、赤ちゃんに肛門がないと言われ、生後2時間で大きな病院に搬送されてドキドキでした。。まだ全ての検査結果は分かっていませんが、こればっかりは本人の力を信じるしかない😖

今の私にできることは、信じること、母乳を届けてあげることくらい。

そう割り切って、検索もやめて、しっかり休むことにしました!ストレス多いと母乳も出にくくなると思うので、美味しいもの食べて、気持ちを少しでも安心させてください🥺

お互い頑張りましょう!!

  • ちゅん

    ちゅん

    出産おめでとうございます!
    肛門がない、、?
    そんな事があるんですね、、

    私も自分の子の生命力を信じようと思いました。
    母乳マッサージも昨日から頑張ってして微々たるものですがあげることができました。
    泣き疲れて寝てしまいそうですが22時も授乳があるので愛する子に会えると思って頑張ります🥺

    • 8月20日