
夫婦喧嘩で怒鳴られ物を蹴られることはよくあることなのでしょうか。だ…
夫婦喧嘩で怒鳴られ物を蹴られることはよくあることなのでしょうか。
だんながよくイライラしてます。
仕事のストレスや
私が、だんなの理想通りな片付けや、
家事が出来ていないからだと思います、
先日、休日で朝からイライラしていただんな、
なるべく関わらないようにしていたのですが
夜、ご飯をつくってくれました。でも遊びに夢中で食べようとしない2歳の子どもにイライラ、
私がよけいなことを言ってしまい
「いい加減にしろよ!ムカつくんだよ!」
と私に怒鳴って息子が遊んでいる大きめのおもちゃを思いっきり蹴ってきました。遊んでいるところだったので、息子も私もすぐ目の前にいました。
息子はびっくりしたのと遊んでいたおもちゃを倒されたからかギャン泣き。大丈夫だよ、となだめてなんとか泣き止みました。だんなは一人黙々と食べて部屋にこもり、ふて寝したようです。
私は驚いたのと、これから息子にも危害がありそうで怖くなって実家に息子を連れていき一晩とめてもらいました。
実家で、そんなのよくあることだよ次の日には帰ってと言われ、次の日に帰りました。
キレられて物を蹴られるのは、よくあることなのでしょうか。
だんなのお義母さんに相談しようか悩みます。そんな騒ぐことではないのでしょうか。
だんなは今日も仕事のあと部屋にひきこもっています。
私の存在がだんなのストレスになっているし、
わたしもだんなの言動、物音でさえ私への不満に聞こえストレスです。
そのうち本当に殴られたり蹴られたりしそうで怖いです。
息子も将来怯えながら過ごすことになってしまうのではないか心配です。
早く離婚したいとさえ思ってしまいます。
私の心が小さすぎるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

piko
普通じゃないですよ‼︎

りー
ありえないです。
離婚考えちゃいますね。
普通だと思ってしまう前に
離れたほうがいいかなあと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(;_;)
そうですよね…、このままだと流されてしまいそうなので、ちゃんと向き合おうと思います…!- 10月24日

ぴかちゅん🔰
普通ではないですが今回が初めてなら少し様子を見てあげたらどうでしょう?
一応、はじめてのママリ🔰さんもご自身で余計なことを言ってしまったとのことですので、旦那様ももしかしたら色々お仕事とか抱え込んでらっしゃるのかも。
確かにいけないことですし、お子様も大変びっくりしたことでしょうけど、旦那様も人ですし間違いは起こすこともあると思います。
もう少し落ち着いたらお話し合いしてみるのもいいのではないですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。お返事お読みして少し冷静になれました。
暴言などは、私に対しては、今までも何度かありました。私がちゃんと気持ちを伝えず黙ってしまうのを直さなくてはと思います。
だんなは普段は子どもにはとても優しいので、、。子どもへの悪影響なども心配なので勇気をだしてちゃんと向き合おうと思います。ありがとうございます!- 10月24日
-
ぴかちゅん🔰
でも小さなお子様がいると守らなきゃ!という母性が強まるでしょうからお気持ちはわかりますよ^^
ただ会社でも嫌なことがたくさんあって、でも小さな子どももいるし頑張らなくちゃ!我慢しなくちゃ!ってプレッシャーが強いとか離婚を決意するのはもう少しお互い何度も話し合ってからでもいいと思います。
生活面でもシングルは大変だし、お子様への影響もあると思うので慎重に冷静に考えていきましょう^^
お互い抱え込んじゃってるのかなって私は思いました- 10月24日

初めてのママリ
ウチはそんなの普通ですよ😅
なぜ義母に相談なんですか?
まず旦那さんと話し合うべきです!義母に相談しても何も変わらないと思いますし旦那さんも余計イライラしますよ…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
そうですよね…、だんな本人と話し合い、勇気だしてちゃんとやらなきゃですね…!
ありがとうございます、、!!- 10月24日
-
初めてのママリ
頑張ってください‼️- 10月24日

凛
よくあることではないですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…、ありがとうございます!
- 10月24日

ねぎぴ
子供の前で絶対物に当たらないです
普通じゃないです
私なら蹴られた物旦那に
顔に当たるように投げ返しますね
何様だよってなりました。
-
はじめてのママリ🔰
子どもの前ってほんと信じられませんでした!
それめっちゃスッキリしそうです!!!流血沙汰になりそうだけど、、、想像だけでもすこしスッキリしました(笑)ありがとうございます!- 10月24日

やま
これが普通だったらおかしいと思います
そのうち自分たちにも暴力振るわれるかもしれないから離婚したほうが安心ですね
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうですよね、、普通に流されてしまわないよう向き合ってみようと思います…!- 10月24日

あっこ🔰
全然普通じゃないですよ!!
いつかそれが暴力に変わる前に早めに話し合って決めた方が良いと思います。
私だったら怒鳴り返して、しばらく家出ます。

あちゃん
普通にありえない
ましてや子供の前で🙄
いつか物じゃなくて子供や貴女を蹴りそうですね。
貴女の親も普通だとかおかしいし
義母なんか自分の息子の味方するから言ったとこで役に立ちませんよ😅
お子さんの為にも離婚すべきですよ
物心ついてから不仲な親を見てると
自分がいるから離婚出来ないんだと自分を責めてしまい
情緒不安定なまま成長しますよ。

⸜❤︎⸝
私も似たようなことがあり、私はあえて義母や義父に相談しました。
そしたら、義母や義父が旦那に喝をいれてくださりおかげで暴力はなくなりましたよ!
私の旦那は第三者に言われて初めて自分がやってはいけないことをやってしまっていると気づけたみたいです。

ままり
普通ではないですし、子供も同じくなりますよ💦
後は父親に対して遠慮してるとか弱いとか…対等ではないという感じで、そうなると子供は必ず母親をバカにして同じく母親に暴言や暴力になると思います!
なぜなら子供にとってそれが普通だと思ってしまうからです💦

のんこ
全く普通では無いです。
姉の子供の話しになりますが、姉の元旦那が全く同じような感じでした。
子供に直接手を挙げたりする事はありませんでしたが、物に当たるのはしょっちゅうで💦
姉の長男(甥っ子)が年長の時に離婚して、野球をしてた長男の試合などを高校生くらいまでたまに見に来てました。
その時に、野球の事で少し元旦那にキツく言われただけで、昔の事がフラッシュバックしたらしく、パニックになりそれからは元旦那を嫌い一切会うことも避けるようになりました。
そんなに大きくなっても、それだけ幼少期の体験って体に刻み込まれてるんだなと思いました。
そして、幼児期にそんな体験をした長男は、基本凄くいい子ですが、怒った時は元旦那と少し似てるなと思います。
なので、物に当たるなんて普通では無いです。
もちろん、それですぐ離婚とまでは行かないにしても、旦那さんにはちゃんとダメな事だと自覚してもらい、子供の前でそんな事はもうしないという考えになってもらわないと、この先が怖いなと思いました。
はじめてのママリ🔰
早速のお返事ありがとうございます(;_;)