※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休はやめる前提でも取れますか?育休は辞めると確定しているので取るつもりはありません

産休はやめる前提でも取れますか?
育休は辞めると確定しているので取るつもりはありません

コメント

RY mam👦🏻👦🏻

会社によると思いますが、私のところは辞めても辞めなくても使えるものは使っていいよって、言って貰えたので産休育休今取ってます。

上司の方に一度聞いてみた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い会社ですね!羨ましいです😭聞いてみます!

    • 10月23日
  • RY mam👦🏻👦🏻

    RY mam👦🏻👦🏻

    そういう所だけはいい会社です💦(笑)
    貰えるものは貰っときましょう(笑)(笑)
    無理せず頑張ってください🧸💭🌟

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

そもそも産休って仕事続ける前提の休暇なんじゃないでしょうか🤔?
復帰するから産休が取れると思うので、辞めるつもりで産休は取れないんじゃないかと思いますが、会社によるんですかね😱?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休は関係なく取れると思ってました😨😨

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身働いてないのでどういう制度なのか詳しくは知りませんでしたが、
    予定日から6週間前から取れると聞いたので
    そこまで働いてまた復帰することが前提のお休みが産休なんだと思ってました💦
    なので、産休から開けるタイミングでまた妊娠とかよく聞くのでその場合どうなるのかなーって思ってました😓

    • 10月23日
アンパンマン

退職すると伝えてましたが、会社の方が産休は取ってから辞めていいと言ってくれました😭
流石に育休はとってません😊
嫌な顔する会社もあるかと思うので聞いてみた方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い会社で羨ましいです😨
    取れる程でお金の計算していたのでびっくりしました😱😱

    • 10月23日
Lolo

私は転職する気満々だったので、会社には復帰する気でいる感じにして育休中に保育所入れないので〜って言って転職しました😂
まぁ、復帰するための制度なんでそこは会社次第かと
ただ産前産後の給付金は条件によったら貰えるので確認したほうがいいと思います☆

双子ママ

建前上は続ける前提でしか取れないので、辞めるつもりでも続けるって言うしかないと思います💦

deleted user

産休は労働基準法でとれるって決まってるはずです、社会保険かけてたら出産手当金は条件ありますがもらえます✨