
息子が寝つきが悪くて困っています。抱っこしてあやしてからおっぱいをあげるべきか悩んでいます。何ヶ月まで泣いたらおっぱいをあげてもいいのか教えてください。
今月末で生後5ヶ月になる息子がいます。
つい先日まで5〜9時間寝てくれていたのですが
ここ最近2〜3時間で起きてしまいます😭
わたし自身も眠すぎてトントンしてあげても
本泣きに変わるので抱えておっぱいあげて
何分かすれば寝てくれるので立って抱っこは
していません、、、。お腹が減って泣いているのか
立って抱っこして寝るか実践していないので
わかりませんが、みなさんは抱っこであやしてから
おっぱいあげていますか?😭😭
泣いたら泣いた分おっぱいあげていいのは
何ヶ月までなのでしょうか😭
- ささかま=(^.^)=
コメント

yui
回答でなくて申し訳ないのですが、5ヶ月になったばかりの息子が全く同じ状況です~(;-;)
自分が眠すぎて、早く寝付いて欲しいがために、トントンしても落ち着かないとおっぱいあげちゃっています、、良くないのかなあ、癖になっちゃうのかなあ、と思いつつです(ToT)

ゆう
今日で5ヶ月になりました(o^^o)
まだまだ夜中起きますが、毎回おっぱいあげています(>_<)ごくごく飲むのでなにも考えていませんでしたが、おっぱいあげないで抱っこして寝るのか、今夜やってみます!笑
日中も、欲しがるだけあげてますが、母乳はどんなにあげてもいいと言われますよね(>_<)たしかにいつまでそれでもいいかはわからないですね( ; ; )
上の息子のときも、欲しがるだけあげていました(>_<)ちなみに自然卒乳を待ったら6歳までかかりました(・・;)
答えになっていなくて申し訳ありません( ; ; )
-
ささかま=(^.^)=
毎回おっぱいあげてる方が多くて安心しました🥺
夜の寝かしはじめは抱っこですか?おっぱいですか?
6歳まで吸われれば母乳でるんですか!?🤩- 10月23日
-
ゆう
お風呂のあとすぐに就寝になるので、必ずおっぱい吸わせています^_^!そのまま寝てくれていたのが、だんだんおっぱいだけじゃ寝付かなくなり、おっぱいのあと横抱きゆらゆら&子守唄で寝ています(>_<)!
そうなんです(^_^;)小学校入学ギリギリ前に、パパとのゲームを買う交換条件で卒乳しました(>_<)笑
6歳になったばかりのときに絞ってみたらまだ出ていましたが、卒乳するときにはもう枯れていました(>_<)笑- 10月23日

まよまよ
睡眠退行ですかね?💦
私の娘も1週間だけでしたが
ありました💦💦
添い乳で寝たままおっぱいあげると
そのままねてくれたので
添い乳でやり過ごしました💦
なぜが実家に泊まりに行った日に
ぱったりなくなりました
偶然なのかなんなのか😦😦
-
ささかま=(^.^)=
今調べてみましたが治るまで1ヶ月かかる子がいるみたいです😱恐怖です、、、
わたしもおっぱいに頼って寝かし付けしちゃってます😯- 10月23日
ささかま=(^.^)=
そうですよね😭本当夜中眠すぎて辛いですよね、、、
間隔も2〜3時間ですか?(;o;)
yui
間隔も2-3時間です(ToT)この月齢になると4時間おきで1日5、6回の授乳...とよく目にしますが、全然です(;-;)おっぱいがあまり出てないのかなあ、と思ってしまいます(ToT)昼寝もあまりしないですし!
ささかま=(^.^)=
ですよね…😱なにか原因がわかれば対策できるんでしょうけど全くわからないです(笑)
お互い頑張りましょう、、、🥺