![yum@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月に入ってから夜眠れず、トイレに4回以上起きる。胎動は深夜に激しくなり、翌日の予定があるときはつらい。同じ経験の方いますか?
臨月に入ってから夜全く寝れなくなりました😭
寝れても2時や3時...そして起きるのは9時半~12時の間😭
トイレは1時から5時までの間に4回以上...
そこからはトイレにすら起きません😂
前駆陣痛がある訳でもなく、ただただ寝れません😭
ただ胎動は12時から2時の間に激しくなります😭
次の日予定がない日はいいけど、あるときはほんとにきついです...里帰り中だからまだいいけど旦那と一緒だったら何言われてたかってかんがえます😨
同じような方いますか?🤔
- yum@(妊娠18週目, 5歳3ヶ月)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
全然寝れませんでした(^^;
胃もたれするし、トイレ行きたくなるし、なぜか目覚めるし…
こんなに寝れないのは人生で初でした💦
予定ない日は昼寝したりしてました(^^)
出産後は3時間おきに授乳などするために夜中も起きることになるので赤ちゃんが練習させてくれてる‼️って話しを聞いたことがあります
私は基本1度寝たら朝までほぼ起きないタイプでしたが、初期から頻尿でたくさん練習させてもらいました😁
![かま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かま
私も同じく臨月入ってから夜寝れません😓辛いですよね😓😭
産院に相談したら、ホルモンの関係だそうで産後の生活サイクルに慣れさす為に体が準備しているみたいですよ。
胎動があるのは赤ちゃん元気な証拠ですね👶💕寝れないのは辛いですが、今しかない胎動の感覚を噛み締めてます!
-
yum@
仲間がいて嬉しいです😂✨寝たくても寝れないのほんとに辛いですよね😨
ホルモンの関係なのですね😔なら仕方ないと言いたいですが、きなか辛いものがありますね...😂
この胎動を感じられるのもあと数日かもしれないし、頑張ります😭✨
お互い予定日が近づいていることだし出産頑張りましょうね💓💓- 10月23日
-
かま
お腹も重たくて、どんな姿勢でも辛いですよね😭あと赤ちゃんが膀胱あたりを蹴るのでトイレに駆け込みます(笑)
今日も3時位まで目が冴えてそうです😓私も今はお昼寝でカバーしてますが、赤ちゃん産まれるとそうはいきませんもんねぇ💦
お互い無事出産出来るよう体力蓄えておいて、頑張りましょうね💕- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もその時全然眠れなくて、同じような生活を送っていました。
寝る時って日中起きてる時よりも周りが静かなので胎動を感じやすくなりますよね笑
でも産まれてすぐはミルクや授乳の時間があるので3時間もまとまって寝れないことがざらにあります!
今のうちにいっぱいお昼頃とかまで寝て、体力つけておいてください!!
-
yum@
同じような方がいて安心しました😥✨
確かにそれはありますね!自分も動いてないから余計感じるのか!笑
わかりました!産後のためにも今のうちにいっぱい寝て体力付けておきます!- 10月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じです。。
が、上の子がいるので、朝は7時までには起きます。。
さらに、未だに夜中に2、3回は起きるので、きついです。😭😭
早く産まれてほしいと願うばかりです😵
寝れる時に寝たら大丈夫ですよ〜☺️
![パンナコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンナコッタ
私も眠れないです😖
朝は保育園があるので深夜1時〜2時に寝て次女とお昼寝して生活してます😅
おトイレは22時に寝室にみんなで行き、それからは寝るまで何回行ってるか分からないですが誰も起きないので一応忍者のように済ませてます😂
![かにかまちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにかまちゃん。
私も全然眠れません😞
毎日3時は当たり前😱‼️‼️
旦那の朝ごはんを作り8時から12時までまた寝ています😅
午後からもほとんど横になり、、、そのせいなのか?赤ちゃんまだ産まれないです😵
ここ何日かは散歩していますがもっと早くからしておくべきだったとチョッピリ後悔しています😫💦💦
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
寝れません、多いみたいですね😢辛いけどあと少し頑張りましょう😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく…全く眠れません。お腹も重いし痛いし足は浮腫で辛いし寝返りするだけでも辛いです😓&隣の旦那のイビキがうるさくて頭痛が…😂
6時半には簡単な朝ごはんを作り、終わったら洗濯…力尽きてひたすら昼寝で体力回復してます😂こんなはずでは、と思いつつ今夜も眠れません😅
![らぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぴ
私も臨月から寝れなかったです😓
何かが不快なわけでもなく、なぜか寝れなくて寝るのは夜中の4時とか5時で、もはや朝😅
でも産まれてからは授乳で忙しいので、生活リズムも1度ぐちゃぐちゃになります。生まれた赤ちゃんと一緒に少しずつまた生活リズム作ってきましょう☺️
yum@
お仲間がいて嬉しいです😭✨
こんなに目が冴えて眠れない日々は初めてです😂
確かにそのせんはありますね🤔3時間起きに授乳のために起きるとか自分に出来るのか不安で仕方ないです😭
頻尿ほんとにつらいですよね...どこからこんなに出てくるんだろって毎回考えてます😭笑
なつ
目覚まし1時間鳴らしても起きない私でも何とかなったので大丈夫です‼️
泣き声で起きた時「私が起きれた😳‼️」って感動しました😁笑
少々生活リズム崩れても寝れる時に寝てくださいね✨
産後はいかに寝れる時に寝るかが勝負なので👍笑
yum@
それもそれですごいですね😳笑
今のうちにいっぱい寝て体力付けておきます🙇♀️✨