
コメント

えままり
2カ月のときにウイルス性胃腸炎で7日入院し、6万弱支払いしました!
何で入院したのか、入院部屋、検査内容、投薬、食事(ここは生後間もないとないかと思いますが🥺)など入院と言ってもすごい金額変わると思います!
うちはレントゲン、腰椎穿刺、採血、点滴5日、入院中毎日内服薬ありで上記金額でした!
感染症のため途中までは個室隔離で途中から大部屋いきました!

Maaa13
産院退院と同時に救急病院のNICUへ移りました。一週間で15万ほどでした(^_^;)
で医療受給資格者証と保険証が出来てから返金してもらうと、実費は母乳持っていってたのにも関わらずミルク代5000円でした。
-
ママリ初心者🔰
母乳なのにミルク代かかったのですか😳💦
どちらかと言うと損してるのに、十数万の返金があれば、なんだかもういいやってなりそうですね😅
教えて頂きありがとうございます☺️
参考になりました!!- 10月22日

ぴあぴ
4日で7万でした!オムツ代がかかるとは知らず、持参出来るとは知らず、請求されました。
母乳を持っていっていましたが、たまにミルクだったとか足りなかったとか言われ請求されました。
薬などはかからなかったと思います。支払いは後日保険証が届いてからで、保留にしていただき無料で退院できました!でも9年前ですが。。
-
ママリ初心者🔰
オムツといいミルクといい、事前に説明してほしいですね!😳💦
支払い、保留できたんですね!
私も退院時に保留や預り金で対応できるのかなど相談してみます☺️
参考になりました!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月23日
-
ぴあぴ
もしかして説明されたのかもしれませんが、急遽入院だし、初めてだしでなにも頭が回らず…。。
オムツはお金かかるかも聞くと教えていただけます!退院の前に色々聞くといいかもです!- 10月23日
-
ママリ初心者🔰
急遽だと頭回りませんよね💦
私も急に言われて、怖くて泣きました💦
そして昨日退院できました!
オムツなどは持参で行ってたので、費用はかからなかったです☺️
色々ありがとうございました!!- 10月24日
ママリ初心者🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます🥺!
そうですよね💦
症状や内容によって変わりますよね😳
でもとっても参考になりました!
ありがとうございます☺️