
イヤイヤ期で食事に悩んでいます。保育園では食べるのに、家では拒否。お惣菜を使うと罪悪感。息子に怒鳴ってしまい、他の人も同じ悩みを抱えているのか不安です。
イヤイヤ期がしんどいです
まだ始まったばかりのイヤイヤ期
真正面から受け止めてたらきりがないのも分かってます
なかなか食べないご飯
保育園では毎回完食なのに、家ではイヤイヤ
食べても吐き出し遊び回る毎日
食べてくれないのがしんどくて
お惣菜を活用したらしたで
金銭面や栄養面(特に塩分など)が気になり
罪悪感でいっぱいになります
かといってご飯作ったら
食べてくれないショックがデカ過ぎて
息子に怒鳴ってしまいます
みんな悩みながら過ごしているんでしょうか
私だけなのかな
疲れてしまいました
- ハム子(7歳)
コメント

ふらわ
頑張って作ったものほど食べない。結局、パンかい!みたいなこと、何度もありました😂試行錯誤してるうちに、あっという間に過ぎ去ってしまうのですが、渦中にいる時はそんな余裕もないですよね🥺
惣菜だって、なんだっていいと思います。保育園で栄養は補ってる!と、私は割り切ってました。ご飯作りを手伝わせているうちに、なんでも食べてくれるようになりました。あまり、気に病まず!

ママ
わかりますー!
私は心折れてしまって、朝昼は作るのやめました😭できたやつ、買ったやつです😥笑
するとダメージも少ないです!!きっと今だけなので頑張りすぎないで下さいね!!
-
ハム子
1日3食なんてとても作れないですよね😳!
うちも朝晩は買ってきたものって日が多いです(笑)
励まされました!
ありがとうございました✨- 10月24日

ちびた
イヤイヤ期しんどいですよね。
保育園でバランス良い食事を完食してくれるなら良いじゃないですか😊うちは保育園でも好きなものしか食べないです。主にごはんと味噌汁の汁のみ。炭水化物やお肉揚げ物は大好きなので困ります😂
食べむらもある時期だし食べない、べーされる前提で出してます。
あとは食べないのを怒るんじゃなくて、食べてくれなくてママ悲しいな〜、と泣きマネしたり、にんじんさん食べてくれなくて悲しいよ〜お口に入りたいって泣いてるよ〜、とか言うと食べてくれたりすることがあります😅
服着てくれない、チャイルドシート座らない、歯磨きしないときこの泣きマネでうまくいくことがあります😊
-
ハム子
うちも味噌汁は汁のみです(笑)炭水化物お肉揚げ物ばっかりです(笑)
たしかに保育園で食べてくれるのやはありがたいのかも...
食べないことに怒ってました!なんで食べないの!って😫
ダメな叱り方してました💦
うちでも泣きまね作戦してみようかと思います!
アドバイスありがとうございました✨- 10月24日
ハム子
たしかに、頻回授乳や夜泣きが辛かったけど、過ぎてみたらあっという間だったなあと思いました。
食べてくれればいいですよね😂もう惣菜様々でこれからも頑張ろうと思いました!
もう少し大きくなったら息子にもご飯づくり手伝って貰おうと思います✨なんだかそんな日が楽しみになってきました。
ありがとうございました✨