1才8ヶ月の長男が支援センターでじっとできず、自由遊びが楽しそう。いつから一緒にできるか不安。外の車を見たい時にイヤイヤになるため、支援センターに行きたがらない。
1才8ヶ月の長男が支援センターの体操や絵本の時間にじっとしといられません。絵本やおもちゃなど好きなことをしたがります。
まだそこまで慣れていないからかなと思いますが、いつ頃からいっしょに出来るかなーと。
発達は平均的でよくしゃべり、こちらが言っていることもよくわかります。車と電車とおままごと、絵本が好きで遊んでいるときは落ち着きもあります。単純に気分じゃないんだと思います。
いやいや期で行きの車と帰るときに外で道路の車を眺めたいとイヤイヤになってしまうので(下の子はを抱っこしていて危ないので)支援センター行きたくないなーと親が思ってしまいます。
自由遊びは楽しそうなので連れていってあげたいのですが。
- ママリ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
うちの娘もそういうの全然しなかったです!なので、参加してても娘はどっかいっちゃうか、抱っこはしないで!なのでわたし一人ポツン😂
先生とお話したら、自分でしたい子なのね、って😌活発で意思があっていいのよ!って言ってくれました。
2歳すぎぐらいかな?一緒にしてくれるようになりました😊
退会ユーザー
うちは1歳まではよく支援センターに行っていて今は月1.2回行くかどうが位なのですが、歩く様になったら体操や絵本の時間は無理です💦
1分もじっとしてる事ができないです。
周りで遊ぶ方が好きみたいで人が少なくなって自由に遊ばせやすいのでむしろその時間を狙って行く位です😂
ママリ
女の子でも同じ子がいて良かったです。私の行く支援センター2ヶ所は常連さんが多くて1才前半の子以外は割りとみんな集まれていて💦
私も、1才半くらいまではまだそういうお年頃じゃないもんねーと思っていたんですが、最近そろそろ集まることに慣れさせたほうがいい?と思ったり。2才になれば一瞬にいてくれるようになるかなー?
退会ユーザー
こちらの先生が言っていましたが、
いまはこれでいいんです!場所や音、人に慣れる時期だから。楽しく過ごすのが1番!幼稚園児になる頃から集団行動を覚えるから、それからは頑張ってもらわないとね☺️って。だから2歳にこだわらなくても集団行動をしないといけないときに覚えていければいいんじゃないでしょうか😆
うちもまだまだ自由に遊び回ってますもん!😂