
1歳7ヶ月の息子がいますが、おもちゃが少ない気がします。最近おもちゃで遊ばなくなったので、他の家庭ではどんなおもちゃを持っているのか教えてください。
おもちゃについて
1歳7ヶ月の息子がいます
我が家たぶん、おもちゃ少ない方?で
今あるのが積み木、ピタゴラス、絵本、ずかん、ボール
だけなんですが、少ないですかね、、
だからか飽きたのか最近おもちゃで遊ばなくなりました💦
これくらいの月齢だったらみなさんは
どんなおもちゃ持ってたり、ハマってますか??
保育園ではプラレールとかままごとやってるみたいです🥲
- ママリ(生後0ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は最近、ママリさんが持っていないものだと、BRIO、おままごと(100均で果物や野菜を揃えました)、ジャングルジム、パズルが好きでよく遊んでます!
ママリ
コメントありがとうございます!!
BRIOって聞いたことありますが
普通のプラレールとの違いとかってなんですか?🤔
はじめてのママリ🔰
BRIOは木製レールです!レールはBRIOの方がはめたり外したりしやすいので、1〜2歳頃だとBRIOの方が自分で遊べる感があります😂(プラレールはレール作るところからやる場合多分3〜4歳からですかね🤔)
あとは、基本自動のプラレールに対して、BRIOは自動と手動があるので自分で手で動かして遊ぶこともできます☺️プラレールは電車の連結がフック?みたいな感じですが、BRIOは磁石なので車体の連結とかもBRIOの方が小さい年齢から遊べると思います〜✨
ママリ
めちゃめちゃ詳しくありがとうございます🥺✨
分かりやすいです!!
違いなんやろーって思ってました😂
ありがとうございます🙏🏻
はじめてのママリ🔰
おもちゃ似たようなの色々あって違いとかよくわからないですよね😂
私も最初全然知らなかったのですが、息子が乗り物好きでこれは勉強しないとと思って調べました🥹笑