
他の子供が自分の子供のおもちゃを奪った際の対応について、周囲の保護者の反応や自身の疑問について相談したいと思っています。
皆さんは他のままさんの対応でえっ?て思うことないですか?
今日支援センターで自分の子が電車で遊んでました
そしたら同じくらいの男の子が急に自分の子供の持ってた電車を奪い取ってしまいました🚃
なのでうちの子が「だめー!今僕があそんでるんだよ!」その子も遊びたくて手を離さなくて仲介で先生が入ってきて私も一緒に話してあと一周走らせたら順番ねってことで落ち着き?ました
そしたらその子のママが来て経緯は先生が離してくれたんですが泣いてるその子に
「○○君だって遊びたいのにね…でもちゃんと返せたね 偉いよ
こういうところにはみんなのものなのに独占してずっと遊びたがる子がいるから我慢しないとね
でも返せたから○○君は偉いんだよ
みんな遊びたいのにずっと遊んでてずるいよね」
私隣で聞いてたんですが子供同士のやり取りだしこのくらいの子はまだうまく貸し借りできないのには?って思ったしそもそもなにも言わずに奪い取ったその子が悪いとは言わないけど一言なかったのがいけなかったんでは…ともやもやしてしまいました
遠くでその子のお父さんはぐずってる我が子を見て「ぐずぐずしてんならかえるぞ!」
「お前が悪いんだろ!」って怒ってるし…
皆さんはもやもやすることないですか?
- 蒙古タンメンたべたい(8歳)
コメント

4姉妹ママ
そのママ一言二言多くないですか?
は~???ですね。腹立ちますね(-_-)

もな💅🏻
ちなみにお子さんはその電車でどれくらいの時間、遊んでいたのでしょう?
よくいる自分のお子さんを甘やかすタイプの母親じゃないでしょうか、、
-
蒙古タンメンたべたい
線路作って走り始めた頃くらいでした
保育士さんにも子供が遊んでるのを無理やり貸すと子供の気持ちが置いてかれるのでしなくていいといわれたので今回はあと一周待ってねで落ち着きました
あまりに他の子見えてない感じで遊んでるときは私も声かけてるし子供も貸してといわれれば貸せるので…- 10月22日

退会ユーザー
それはその子に言い聞かせるんじゃなくて、絶対わざと聞こえるようにこっちに言ってきてますよね😡
「あ、見てなかったから知らないかもしれませんが持ってすぐ奪い取っていったので独占はしてないんですよ〜😊」
って直接言うか
「使い始めてすぐ奪い取られちゃってビックリしちゃったね。まだ貸してって言えなかったり、人が遊んでる物が欲しくなっちゃうお友だちもいるんだよ。順番できて偉いね。」
と娘に言うかな。
子ども巻き込みたくないし、何よりその母親と一緒になりたくないからやっぱり直接言うかな…
とグルグル考えていました。笑
-
蒙古タンメンたべたい
一応先生がその子がなにも言わずにうちの子遊んでたのをとっちゃって一回返してあげて欲しいって言うのをいってくれたんです👀今遊んでたから順番だよ なにも言わずにとるのはよくなかったねって離してくれたんですが…
子供の成長過程の出来事でそんなふうに言う人はじめてだったのであんまりぐちぐちいうなら言ってやろうかと思ったけど子供通しはそのあと貸し借りしてたのでグッと我慢しました…😭- 10月22日
-
退会ユーザー
偉い!✨よく我慢しました✨✨✨
結局、された本人が何とも思っていないなら親がイライラしても意味ないんですよね😅
そんな場面よくあります。笑- 10月22日
-
蒙古タンメンたべたい
ありがとうございます😭
子供は子供の世界でうまくいってればよしですね!🌠- 10月22日
蒙古タンメンたべたい
子供が「待っててくれてありがとう どうぞ」っていったときも無言でいたのでちょっとどつきたくなりました…
4姉妹ママ
自分の子供甘やかしすぎですね😒😒
全然母親は偉くない‼️
嫌な感じですね(>_<)
蒙古タンメンたべたい
共感してくださってありがとうございます😭