ココロ・悩み 父と弟が心の病気。夫との言い合いで恐怖症状が出る。病院で相談した方が良いでしょうか? 父は鬱病と適応障害。弟は鬱病とパニック障害。 そして、出産してから、私は夫と言い合い(または喧嘩?)の際大きな声で問い詰められたり怒鳴られる度に恐怖で過呼吸、吐き気、頭の中がぽわ〜ん(´-ω-`;)かれこれ5回くらい😞 これって普通じゃないですよね😖病院にいったら意味あるのかな? 最終更新:2019年10月22日 お気に入り 病院 夫 出産 喧嘩 パニック障害 てもす(4歳2ヶ月, 7歳, 9歳) コメント 退会ユーザー 病院行ってみた方が良いですよ。 過呼吸が出そうな時等にお薬飲むと眠くはなりますが、落ち着くので。 10月22日 てもす 回答ありがとうございます! やはり、心療内科に行ってみた方がいいですよね。夫は心が強く、そういう病院は行っても意味ないと思うけど派なので行きたいとなかなか言えず、今に至ります。 例えば、怒鳴られてこれは過呼吸になりそう、と思った時にすぐ薬を飲めば落ち着くのでしょうか? 10月22日 退会ユーザー わからない人にはわからないかもしれないですが、病院行った方が良いです。 過呼吸って何となく前兆があると思うので、ヤバイ‼️と思った時に飲むと薬を飲んで横になれる時は横になると落ち着きます。 横になれない時はそのままですが、安定剤になるので、多少眠気は出てきてしまいますが、お薬を飲めばだいぶ楽ですよ。 10月22日 てもす そうですよね。普通な方からすればわからないことですよね。。 そうなんですか!確かに前兆はあります!! 勇気を出して質問してよかったです✨✨参考になりました。本当にありがとうございます😢‼️ 10月22日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・遠いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・距離に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
てもす
回答ありがとうございます!
やはり、心療内科に行ってみた方がいいですよね。夫は心が強く、そういう病院は行っても意味ないと思うけど派なので行きたいとなかなか言えず、今に至ります。
例えば、怒鳴られてこれは過呼吸になりそう、と思った時にすぐ薬を飲めば落ち着くのでしょうか?
退会ユーザー
わからない人にはわからないかもしれないですが、病院行った方が良いです。
過呼吸って何となく前兆があると思うので、ヤバイ‼️と思った時に飲むと薬を飲んで横になれる時は横になると落ち着きます。
横になれない時はそのままですが、安定剤になるので、多少眠気は出てきてしまいますが、お薬を飲めばだいぶ楽ですよ。
てもす
そうですよね。普通な方からすればわからないことですよね。。
そうなんですか!確かに前兆はあります!!
勇気を出して質問してよかったです✨✨参考になりました。本当にありがとうございます😢‼️