誰かと一緒じゃないと嫌なママ友が苦手です…保育園のママ友で育休中の方…
誰かと一緒じゃないと嫌なママ友が苦手です…
保育園のママ友で育休中の方がいるのですが、同じく育休中の他のママさんと時間を合わせて毎日送迎しています。
本人は車で、相手は電車で、駅近の保育園ですがわざわざ駅の改札前まで迎えに来ていて…
で、その他のママさんの方が先に職場復帰し、本人は育休延長する事になったのですが今度は次に産休育休に入った別のママさんにくっつき始めました。
車の時間をピッタリ合わせ、駐車場から一緒に歩いて登園。
その別のママさんは上にもお子さんがいるのでそちらの教室に先に送るのですが、わざわざそれにも同行。
そして一緒に子供の教室へ送ってから一緒に車へ…家は逆方向。
お迎えも同じく時間を合わせて来ます。
その別のママさんがいない日はすれ違った違う学年のママさんが出てくるまで出口付近をうろうろして待ち伏せていたり、とにかく誰かと一緒にいないと不安なのかずっと一緒にいます。
私も育休中ですがどうしてもその人が苦手でなるべく関わらないようにしています。
みなさんの周りにこういう人いますか?
- はじめてのママリ🔰
ママリ*
そんな人いないです。
気持ち悪いですね😂
私なら避けてしまう🤭
ママリン
そこまでやる人かは分かりませんが、常にべったり誰かといないと死んじゃうの?みたいな人いますね〜
1人になると死んじゃうの?みたいな人。。笑
なんか不安なんですかね、、ひとりぼっちって周りに思われるのが嫌とかそういう自意識過剰な人に多いかもですね。
はじめてのママリ🔰
他人がくっついてようと別に害があるわけでもないしきにならないかも
コメント