日本人ですが、30歳までずっと海外に住んでいました。日本にはそれまで…
日本人ですが、30歳までずっと海外に住んでいました。
日本にはそれまで住んでいませんでした。
今35歳、東京在住です。
今まで外国に住んでいて、周りの人々や人生について気にした記憶がなかったのですが、日本に来て最近私って周りの事気にしすぎてるかもと気付きました。
例えば、
あの家族のパパさん日中もよく私服で出歩いてるけど、仕事何してるんだろう
小児科で、このママさんの指輪ダイア3カラットくらいあるけど、本物かなぁ、いくらだったんだろう
この若い夫婦この高級マンションに住んでるけど、いつも夫婦で犬の散歩してて、仕事何してるんだろう
この子供どこの小学校だろう、どうやってここの小学校に決めたんだろう
この人ってここの人生にたどり着くまでどういう人生送ってきたんだろう
この人はどこから仕事しにきてるんだろう、なんでここで仕事しようと決めたんだろう
とかです。
私は6、2歳の子供を育てていて、犬多頭飼いで、私は専業主婦です。
犬の散歩朝晩必ずするのですが、朝よく会う犬散歩の若い夫婦がいます。
私が日中は子供の送迎や買い物で出歩く時も、その夫婦は日中の犬の散歩に出てて遭遇することがあります。
夜の散歩でもたまに見かけて、絶対夫婦で犬の散歩をしています。
老夫婦じゃなくて私くらいの年代のように見えます。
家賃も結構高いので、仕事何してるんだろうと気になる…
↑
こんな感じで、以前外国にいた時は人の事に疑問を持たなかったのですが、日本では周りが気になってしまい、それを考えている自分に疲れる感じです。
私は幸せじゃないのかな。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
さあた
私も考えることはありますが
寝たら忘れます🤔
ただ、毎回会う方だと忘れるとかないので
疑問に思うのは仕方ないとは思います!
でも、気にしても仕方ないので
私は1度疑問に思っても基本忘れて
仲良くなったり話せるようになったら
聞くかな程度です!(近所でそうなったことはないですが仕事場での第一印象で思ったことを後で話すことはあります)
(๑•ω•๑)✧
良くも悪くも「日本人」になってきたのかなと思います。疲れますよね、日本人。私も帰国子女なので日本人の日本人らしいところ嫌だなって思ってました。
高級マンションという事なので、配当金とか、土地の賃料とか、マンションの賃料とか、不労所得の方が多いのかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
そうですか!私だけじゃなくて良かったです。
このマンションに不思議な行動パターンの成人の人々が多くて、何で暮らしてるんだろうが私の1番の疑問で、あとは、その他周りのファッション系で、なんでこれにしたんだろうとか、どこで買ったとかしたとかの疑問です。
話す相手がいないので、勝手に自分の脳内でぐるぐる回ってます。
子供いるパパさんが早朝スーパーから出てきて両手いっぱい買い物袋ですれ違い、その2時間後私の子の送迎とあちらのママさんが子を送迎しててすれ違い、私が帰宅後たまたまパパさんとエレベーターで一緒になりましたが、私服でどこかへ行き…そういえばあの方日中もよく会うけど、ママさんが子育てしてるっぽいし…何してんのかなーとか😅自分で自分に疲れます