![ほんてんだず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の実家と家が歩いて10分の所にあります。旦那は男三兄弟で、旦那の…
愚痴を聞いてください。
旦那の実家と家が歩いて10分の所にあります。
旦那は男三兄弟で、旦那の弟たちが実家に帰ってくると、私たち家族も一緒に食事をしようと毎回義母が誘ってくれます。
今度、新婚の旦那の弟がお嫁さんを連れて実家に来ます。
籍を入れたけどお嫁さんが旦那の実家に来るのは初めてだし、まだ相手の親とも顔合わせがすんでないようです。
そこはどうでもいいのですが、一度お嫁さんと会ったことがありますが全く気のきかない人で、旦那の弟と15歳も年が離れてて、私が何をしてもありがとうの一言もありません。
義母の面倒をみたり、お茶を配ったりと気のきく私をくすっと笑います。
色々できることを披露する私の子供たちの事を笑う嫁です。
実家に来るからと食事に誘われました。
私はそのときはもう出産しており、生後一ヶ月にもならないから私はいけないと断りました。
気のきかない義弟嫁にベビーも見せたくありません。
旦那の弟が私の息子達を嫁に見せて、男の子はこんなんだからうちは女の子がほしいよねって言いやがりました。
40歳の弟も若い嫁をもらったのがそうとう嬉しくて、私の子供達にママは何歳だとかわざと聞いてきます。
私は21歳で嫁に来てるんですけど。
遠回しにいつも嫌なことを言うのでムカつきます。
お前の家計が男ばかりの家計なんだろうが❗
もう一人の弟のお嫁さんも常識外れな人で私には合いませんでした。
案の定訳のわからない理由で相手から離婚されてました。
もっとしっかりした人つれてこないものかな?って思います。
勝手に食事に行ってほしいです。
私たち家族は誘わなくていいのに。
義母も孫がいないと場が持たないのでしょう。
子供達をあてにされるの嫌です。
- ほんてんだず(8歳, 16歳, 21歳, 22歳)
コメント
![まひろちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひろちん
色々と腹立たしい気持ちわかります。
義母からしたら、ふみとさんの子供さんが可愛いのもあるとは思いますが、お嫁さんのことを考えたら嫌になりますね。
ふみとさんは赤ちゃんもいるから、行かなくていいと思います。
待望の女の子なので、生まれてきたらお兄ちゃん達も行かないと言うかもしれませんよ。
常識のない人には何を言っても伝わりません。
気にするだけ無駄だし、ストレスになるのでほっときましょう!
ふみとさんと赤ちゃんの健康が一番です。
![m.ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.ymama
そのお嫁さんは25歳ということでしょうか??
わたしと同い年ですが、信じられません…
なんと常識の無い方なのか
感じも悪いですね( ; ; )
お嫁に行ったのだから、気に入られたいと思うし、ご家族みんなを大切にしたいって思う筈なのに。
なんだか弟さんに甘えているというか、ワガママな人なんだろうなと思いました。
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね♫
とても羨ましいです(*^^*)
お母さんと力を合わせて、赤ちゃん元気に産まれてくるんだよ〜〜♡
-
ほんてんだず
そうなんですよ!25歳なのに。
世の中の25歳の方はもっとしっかりされてますよね(^^;
初めて義母と会っているのに何も気を使おうとしないし、義母と努力して会話しようともしなかったので。
義弟も若い嫁がかわいくてさしかたないようで、甘えさせてる感じでなにもしなくてもいいよーって感じでした。
人の事はチクチク嫌なことを笑って言うので、めちゃめちゃムカつきます。
お前らの母さん面倒見てるの誰だと思ってるの?
って思います!
考えるとイライラしたので誰かに聞いてもらってスッキリしました!
ありがとうございました。- 4月21日
ほんてんだず
愚痴に付き合ってくださってありがとうございます!
私は別に会いたくはないので…
食事はいつも食費が浮くとおもって喜んでは行くんですけど、弟たちがいなければ楽しいのですが…。
私はきっと産後まもないから気を使ってもらおうと思います(^w^)
幸い旦那は私の言うことを受け入れてくれるので、お家でベビーとゆっくりしたいと思います!
まひろちん
旦那さんが味方なら良かったです。
食費が浮くのは助かりますよね。
これからも食費が浮くぅ〜。
少しゆっくりできるぅ〜。
と思うようにしてくださいね。
ふみとさんがちゃんとされてて、お嫁さんがおかしいことは子供さんはちゃんと解りますからね❗️