
コメント

ぽんず
1歳児クラスでの入所になるんでしょうか??
園の雰囲気や先生の質はすみませんがわかりませんが、のどかでのんびりしたイメージです。
来年度、園庭開放に参加してみると実際の雰囲気や先生の様子がみられると思いますよ✨
参考までに今年度の利用調整を載せておきますね😌
来年度入園の子のも1月下旬に更新されるんじゃないでしょうか??
ぽんず
1歳児クラスでの入所になるんでしょうか??
園の雰囲気や先生の質はすみませんがわかりませんが、のどかでのんびりしたイメージです。
来年度、園庭開放に参加してみると実際の雰囲気や先生の様子がみられると思いますよ✨
参考までに今年度の利用調整を載せておきますね😌
来年度入園の子のも1月下旬に更新されるんじゃないでしょうか??
「保育園」に関する質問
批判なしでお願いします😢 子供も保育園に入れて仕事フルタイムで始めました ストレスもありながらなんとか続けていますが 毎月何かしら体調崩して 熱があっても仕事へ行き 常に疲労困憊状態 そういうのも続いたり夏のス…
毎日夜泣き5時間。 イライラが止まらず、寝れず。 誰にもわかってもらえない辛さ 生まれて一度も夜通し寝たことがなく 日に日に酷くなる夜泣き 21時半〜23時まで寝ると朝の6時頃まで ずっと泣き叫び。 小児科や役所に…
育休中はに引っ越した方いらっしゃいますか? 4月に2人目を出産し育休中です。 元々長男が小学生になる前までには定住地を決める引越しを考えていますが、まだ具体的に詳細はきまっていません。場所や時期を迷い続けてま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
わざわざ、ありがとうございます!
私の理解不足なのですが、利用調整の見方なんですが、利用調整数は、待機人数のことでしょうか?
となると、この数が多いと入園できる可能性が狭くなるわけですよね。
ぽんず
待機児童という考え方であってるかはわかりませんが、そんな感じです。そこの利用調整数が多い程、その園への入園は難しいと言うことになります。
他の園への入園が認められたりするので、第三までよく考えて決められた方が良いかもです👍
基本的に年少からは学区の保育園へ通うそうですよ👀
ゆー
ご回答、ありがとうございます。
年少ということは、3歳からということですかね!?
豊川でもなかなか待機児童いるんですね、、😱