コメント
ぽんず
1歳児クラスでの入所になるんでしょうか??
園の雰囲気や先生の質はすみませんがわかりませんが、のどかでのんびりしたイメージです。
来年度、園庭開放に参加してみると実際の雰囲気や先生の様子がみられると思いますよ✨
参考までに今年度の利用調整を載せておきますね😌
来年度入園の子のも1月下旬に更新されるんじゃないでしょうか??
ぽんず
1歳児クラスでの入所になるんでしょうか??
園の雰囲気や先生の質はすみませんがわかりませんが、のどかでのんびりしたイメージです。
来年度、園庭開放に参加してみると実際の雰囲気や先生の様子がみられると思いますよ✨
参考までに今年度の利用調整を載せておきますね😌
来年度入園の子のも1月下旬に更新されるんじゃないでしょうか??
「保育園」に関する質問
病児保育についてです。 何度か病児保育を利用し、息子も慣れてきています。 昨日から喘息症状が出ており、本日病児保育を予約しています。 熱はなく、咳と鼻詰まりです。 病児保育室はインフルの子が何人かおり、息子を…
大阪の保育園児のお母さん!! 今日はどんな服装で行かせますか? 昨日まではロンTにメッシランニングシャツだったのですが今日は15℃なのでどうしようかな?と悩んでます❕😱 室内は暖房あって私は保育室に入ると暑く感じ…
保育士さん、もしくは知識のある方お聞きしたいです。 下の子(8ヶ月)が保育園で怪我をしました。 お座りさせておもちゃを持っていた時に バランスを崩し、そのまま持っていたおもちゃが顔にぶつかったそうです。 保育士…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
わざわざ、ありがとうございます!
私の理解不足なのですが、利用調整の見方なんですが、利用調整数は、待機人数のことでしょうか?
となると、この数が多いと入園できる可能性が狭くなるわけですよね。
ぽんず
待機児童という考え方であってるかはわかりませんが、そんな感じです。そこの利用調整数が多い程、その園への入園は難しいと言うことになります。
他の園への入園が認められたりするので、第三までよく考えて決められた方が良いかもです👍
基本的に年少からは学区の保育園へ通うそうですよ👀
ゆー
ご回答、ありがとうございます。
年少ということは、3歳からということですかね!?
豊川でもなかなか待機児童いるんですね、、😱