
旦那が嫌いになりそうです。もはや嫌いなのかも..付き合ってた時、息子…
旦那が嫌いになりそうです。
もはや嫌いなのかも..
付き合ってた時、息子が産まれるまではむしろ大好きな旦那でした。
ですが産後クライシスで旦那が嫌になり、最近になって落ち着いてきたかなと思ったものの、家事のできなさ協力の少なさにイライラしてきつく言ってしまいます。
主人は平和主義でイライラしないでよとか言いますが、何度同じことを言っても繰り返します。
反省を全くしないのです。
今度から気をつける、何回聞いたことか。
私もフルタイム正社員で仕事をしており主人と変わらない給料の為、主人に養ってもらっているわけではないので主人を敬うこともできません。
なんなら私も仕事してるし家事も育児もほぼ私、仕事の時間上、協力できないならせめて自分のことは自分でやって私にストレスを与えないでほしい。
以前はあんなに大好きだった旦那を嫌いになりかけていることがとても悲しいです。
でも主人に対して何にも魅力を感じません。
どうしたら前みたいな気持ちに戻れるんでしょうか..
- ままり

奏
旦那さんが家事に協力的でないこと、何度気を付けると自分で言っていても一向にましにならないこと等々、凄くうちとおんなじです(´;ω;`)
今は育休中ですが、妊娠前は共働きで私が生活費を出していたのに、お家のこともほとんど私がしてました😭
不公平ですよね。
まさんがほとんど一人で頑張っているから、旦那さんが協力してくれたりしてまさんに余裕できてきたらましになるといいんですけどね...。
旦那の努力が必要です😟

ママリ
めーっちゃわかります!
足ひっぱんなって思いますよね。うちは、やる!とかいいつつ後回しで、それがほんと負担です。
わたしも働いてるので、
せめて自分のことぐらい自分でお願いしたい。
コメント