※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てと仕事のストレスでイライラしています。どうやって気持ちを切り替えればいいでしょうか。

とても情けない話なのですがよかったら聴いてください。
現在もうすぐ3歳になる息子を育てています。
1時の嫌々期に比べたら少しは落ち着き、言い聞かせて納得してくれることも出てきました。
旦那はもともと不規則なシフト制の勤務をしているのですが、ここ最近急な勤務の変更があり6日間続けて仕事をしています。
それも朝早かったり夜いなかったり平日の昼間から出勤したり。
そして今日はお昼ごろから出勤なんです。
これが終われば明後日からは休みなんですけど、最近も私自身に余裕がなくて。
平日の日中は保育園にお世話になっているのですが、帰ってきてから寝るまで旦那がいない日が数日続き、いてくれればいろいろ一緒にやってくれたりやらなかったとしても誰かが一緒にいてくれると言うだけで心強かったのですが、子供と一対1だと本当に疲れてきてしまって。
子供が遊んでいる声ですらうるさいと感じてしまい、後で考えれば怒らなくてもいいようなことで怒ってみたり、ちゃんと相手してあげればいいのにと思うような時でも「母も忙しいの」と言ってしまったり。
私の精神状態が悪いと言う事は子供にも悪影響だと思います。
今分け合って実家にも頼れなくて、旦那の実家もちょっと遠いので頻繁に頼るわけにもいきません。
もう今この瞬間ですら子供の相手をしたくないと思ってしまっているので、これから明日まで旦那がいない期間どうやって過ごそうかと考えるだけで憂鬱です。
子供ですから騒ぐのは当たり前だし、嫌なことがあれば泣くのも当たり前、ご飯をこぼしたり、トイレに行かないと言ったり、すぐに着替えをしてくれなかったり、遊びながら歯磨きをしたり、それら全部全部当たり前と言えば当たり前なんですよね。
だけども、それらひとつひとつが許せないというか怒らずにはいられなくて。
子供のこともにくたらしいと思っているわけではありません。寝ている時や冷静になった時は可愛いなぁ、あんなに怒ったりして悪かったなぁと思うのですが、ついつい子供と向き合っている時間はイライラが収まりません。
日中保育園に行っている間実際には子供と離れる時間があるのですが、帰ってきてみても全然その離れている時間気分転換できた気がしなくて、あーまた憂鬱の時間の始まりだと思ってしまいます。
旦那はシフト制の仕事なので6日間も続けて仕事をする事はほとんどなく、あったとしても今までならもう少し家にいてくれる時間がありました。
子供がいれば3人でそれなりに過ごし、日中子供がいない時間であれば時々は2人で出かけたりもしています。
それらが今できていないからこそ私にストレスが溜まってきてるのだとは思うのですが、今まで恵まれた環境ゆえに少しでもいつもと違ったりちょっとだけ大変だったりするだけでも自分に力がないせいですぐに余裕がなくなってキャパオーバーになってしまいます。
ふたりめも希望している私たち夫婦です。
こんな状態じゃいけないとはわかっていますが、この状況からどうやって抜け出したら良いでしょう。
子供の気持ちを考えると、私たちのところに、いいえ、私のところに生まれてきた息子はかわいそうだなぁとまで思ってしまいます。
うまくいってる時はうまくいってるんですけどね。ここ数日旦那の仕事も忙しくなってから自分に余裕がなくなっただけなんですけどね。
イライラしている真っ最中、子供といる時間が憂鬱だと思った時、そこからどうやってニコニコしていられるようにできるかよかったらアドバイスをお願いします。
長文失礼しました。

コメント

もちもち

うちも主人が夜勤ありのシフト勤務で居たり居なかったりです
日中は保育園に預けて仕事をしていること、主人の実家は飛行機の距離、自分の実家は車で30分ほどですが頼ることはほぼありません(産後も里帰りせず、来てもらうことも無くと行った感じの距離感です😂)

自分の体調や状況でイライラすることたくさんあります
私の場合は家に子供と3人でいるとイライラしてしまうことが多いのでほぼ外で過ごしてます😂
平日の夕方も16時過ぎに保育園にお迎え行ってからそのまま車で児童センターなので過ごし、帰ったらすぐ夕飯、お風呂、寝るだけ!って感じです🤣
夕飯の支度する気力がない時はめっちゃ外食してます😁
休日も公園や遊び場などをはしごしてます笑

うちの場合上の子が言うこと聞かなくてイライラした時に、いったん離れて下の子のことやって…というのがありそれが自分にとってのクールダウンになってるのかなぁと思います

解決策は分かりませんが、みんなイライラしつつもどうにかやってる!と思って自分だけが特別悪い母なのではないと思うようにしてます😁

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに外にいると気分転換になりますよね。
    周りの目もあるので家にいるほど起こらないように気をつけたりもしますしね。
    私はそれでも結局余裕のなさは一緒か家とは違う環境なのでいっぱいいっぱいになってしまって早々にお出かけを切り上げて帰りたくなってしまいます。
    まだ1人しか子供がいないと言うのに本当に情けない話です。
    家にいた方が好き勝手できると言う意味では気楽で良いのですが、1対1と言う環境が私にも子供にも悪いような気がして、第三者を交えるか本当に出掛けちゃうかそんなふうにしないと子供にとって私はただの恐怖の存在にしかならないんじゃないかと最近不安です。

    • 10月20日
ドレミファ♪

うちはもういっぱいいっぱいだなって時は児童館公園に頼ります
少しお兄さんお姉さんならかまってくれる事もあるし
児童館なら職員さんもいるので一人じゃないと思えるし
何より同じような月齢みるとうちだけじゃないなぁと共感できるので
あとは息抜きに託児付の習い事したり
うちは保育園いってないので24時間張り付いてるので😅もう息抜けるように外にでてます

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    24時間の子育て本当にお疲れ様です。とても尊敬します。
    私は分け合って子供を保育園に通っていますが、私は仕事をしていません。
    子供が保育園に行っている間、家事をこなしていると孤独でもありますけど逆に集中力が高まっていろいろできるんですよね。
    それが子供が帰ってくればやらないわけにいかないことがそれなりにあってそれをこなそうとすると片っ端から子供に邪魔されるので余裕がなくなってきてしまいます。
    頭では子供優先にしたいとは思っているのですが、旦那がいてくれればいちど家事を中断して子供の相手をしたり旦那に任せたりできるのですが子供のこと家のこと全部全部自分1人で抱え込むと本当に余裕がなくなってきてしまって。
    1番大事な子供のことがおろそかになって、ついイライラしてしまいます。
    旦那がいない環境を言い訳にしていますが、このままだと子供にとって私はただの恐怖の存在でしかないのかなあと思うとどうにかしなくちゃと思い質問させていただきました。
    でも、寝る前に「ママ大好き」と言われると嬉しくもあり罪悪感もいっぱいです。
    お出かけもしたいとは思っているのですが、私は車の免許を持っておらず、支援センターや公園に連れて行くことができません。
    タクシーを使えばいけないこともないのですが、専業主婦ですし余分なお金は使わないほうがいいのかなと思ってしまいます。

    • 10月20日