
旦那にイラッとしました。愚痴吐きです。上の子は年少、下の子が10ヶ月…
旦那にイラッとしました。愚痴吐きです。
上の子は年少、下の子が10ヶ月です。
幼稚園で、父親が参加する行事があります。
天気が雨だったら、車で送ろうかと言ったものの、雨は降ってなかったので、自転車で行っておいでと言いました。
自転車で5分ほどの距離です。
旦那は家を出る時間ギリギリまで座ってボーッとしており、自分の身支度だけしてました。
私は子供の身支度や持って行く物の支度。
いざ、自転車でとなると子供のベルトの長さが合わないので急遽修正も、時間がかかりそうだったので、時間がないから車で送ろうか?と言うと
頑なに、自転車で行けって言ったからいい
自分でやるからいい
と、不機嫌に
なかなか修正が進まないから車で、と言うと
もういい、行かない
なんて大人げないこと言ってました。
子供の行事なのに大人の機嫌で振り回すとか本当に腹が立ちました。
普段家の事も子供の面倒も見なくてワンオペさせてるくせに、こんな時ぐらい全部やってくれたっていいじゃん!
上の子連れてっても下の子の面倒見なきゃならない私の身にもなれよ!
子供が大きくなったら離婚してやるって気持ちが更に増えました。
- えびたんめん(6歳, 9歳)
コメント

くれは
旦那さんの自分自身のお出かけをもういい、行かないなら、全然えっ!?ほんと!☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ってなりますが子供行事ははぁ?ってなりますよね。自分が小さい頃は親ちゃんと来てくれたんでしょーて

はじめてのママリ🔰
子どもが大きくなったら離婚してやる
って気持ちすごい分かります。
正直、こっちの負担が増えてるだけですよね。
何かあるたび夫にイライラするし
逆ギレで嫌味を言われて嫌な顔をされて
家庭的で優しい旦那さんを見たり聞いたりすると
心底羨ましいです。
その気持ちを糧に頑張りましょう(笑)
-
えびたんめん
子供を産む前からずっと離婚したいって思ってます笑
何言ってもずっと不機嫌だし、話も聞かないし、自分のことばっかりだし、疲れますよ〜。
家庭を大事にする旦那さんが羨ましい気持ち、とても同感です!
お互い頑張りましょうか٩( ᐛ )و- 10月20日
えびたんめん
ホントそうですよね‼︎
子供の事をもっと大事にして欲しいです…
旦那の家庭は常識から外れた家庭だったので、家族を大事にするという気持ちが薄いのかと…