

はこ
必要ですよー!!
親世代はチャイルドシートが無くてもいい時代だったので、ちょっとの距離くらい抱っこでいいじゃんって簡単に言うけど、ダメですよ!

退会ユーザー
必要です!
乗せることは決まってますし
泣いてても乗せるし
万が一の時を考えたら抱っこは良くないかと!😢

退会ユーザー
今はチャイルドシート必須って聞きましたよ!
私も1月終わり〜2月出産予定なのでチャイルドシート探しているところです!

ここしゃん
法律では必要です
ですがタクシーに乗せる場合は免除されていると聞きましたよ

まこ
親世代は抱っこや籠に入れて車に乗せていたので、よくそれ言われますね💦
でも今は交通ルールとして義務づけられているので、チャイルドシートに乗せないのは減点対象になりますよ。
なにかあったとき、誰のせいにもできないですし、後悔するのは自分です。
時代の違いをふまえて説明した方がいいと思います😭

ミッチー
必要ですよー!
長女の産院は、きちんとチャイルドシートがついてるか確認されました😅

あっち
15分の距離でもチャイルドシートは必要です😂抱っこしてて何かあったら大変です😅

むーみんママ
自家用車で帰るんですよね?絶対必要ですよ💦私も2月出産予定ですが、増税前にチャイルドシートだけ先に買いました!里帰り出産なので、実家用にも安めの買いましたよ😊法律で義務化されてますし、15分でも追突とかされる可能性は充分あるので抱っこで乗せるのは考えられないです💦

ベイビーシーサー
必要ですよ!
義両親って昔の知識が当たり前で、義両親の時とは違い今は義務なので、今は義務なんですよ〜と教えてあげたほうが良いですね😥

ぷーたんママ
今は法律で設置義務がありますよ。
親世代とは変わってますから説得が大変でしょうが、自家用車で帰るならチャイルドシート無いとダメです。
産院によっては確認されます

おもち
私は退院の日
シートあるか確認されましたよ!!

ママリ
1分でも2分でも、必要ですよー!
あんまり煩かったらタクシーで帰ったら良いと思います🙄

ジェニー
無いとダメです💦
生まれる前に買わないと😞
親世代は「ちょっとくらい無くても大丈夫」とおそらくこれからも言い続けますが、子どもを守れるのはゆうさんなので負けないで頑張ってください😅✨
居心地は良いように作られていますから、うちの子達、チャイルドシート好きで載せたら即寝しますよ。

(💙^o^💙)
道交法で、6歳未満の子供全てにチャイルドシート着用義務があります。
法律だけではなく、子供の命を守る為です。交通事故で子供の死亡及び死に至らなくとも重大な障害が残る事故の7割がチャイルドシートに乗せていなかった事故になります。
それほどチャイルドシートが子供の命を守ってくれる大切なものだとシッカリ認識し、義理両親にもしっかり伝えてください。
例外として。
タクシー、緊急車両、生命維持装置や体の補助具を装着しており、チャイルドシートに乗せると命に関わる及び体に負担が掛かる者、その他例外として認められ者は、チャイルドシート着用義務に当たりません。

退会ユーザー
チャイルドシート必須ですよ!
病院によっては確認されます。
なんだったら助産師さんが赤ちゃん乗せるまでする産院もありますよ!

ゆう
みなさん回答ありがとうございます😭
やっぱりチャイルドシートに乗せて退院するの当たり前ですよね!!
自信持って義理両親に説得できます!
ありがとうございました🙇♀️💕
コメント