※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽりぽり
子育て・グッズ

じいじばあばの家で1人でお泊まりさせる時期について相談中。おむつはずれてからが良いか悩んでいます。

何歳くらいからじいじばあばの家に1人でお泊まりさせますか?🤔
うちは義実家も実家も県外で、日帰りはけっこう厳しい位置にあります。娘が産まれてから1度も預けたことがなく、もちろん夫と2人で出かけたこともないです💦両家の親とも事情があり家を離れられないので、うちに来たこともないです😰
そろそろ預けて出かけたいなーとは思いつつも、まだ1人でお泊まりさせるのは厳しいだろうなーって感じです💦何歳くらいから出来るのかな?と思い、、、😌やっぱりおむつはずれてからじゃないと厳しいでしょうか😲

コメント

🍋

私は実家まで1時間ですが、9ヶ月過ぎてから二、三回お泊まりさせました😳❤
実家は頻繁にあわせてるので全然余裕でした!
義実家はまだ1回もないです!

  • ぽりぽり

    ぽりぽり

    9ヶ月からですか!😳✨けっこう早いですね😍やっぱり慣れてるとけっこう大丈夫なんでしょうか?🤔
    うちの娘はまだ1回くらいしか行ったことないので、まず慣らせるとこから始まりそうです😅ありがとうございます💗

    • 10月19日
  • 🍋

    🍋

    じぃじとばぁばが大好きなので寂しいくらい大丈夫でした😂
    まだママじゃなきゃダメ!って言うのもわからないのかな?小さい時から慣らしといた方があとあと楽な気がします🤗🤗

    • 10月19日
👶

両親の協力があればオムツが外れてなくても
良いと思いますよ🙆‍♀️!!
ママがいなくても寝れるとかであれば
全然預けちゃいます💗

  • ぽりぽり

    ぽりぽり

    おむつはずれてなくても行けますかね?😍✨ママがいなくても寝れるかどうかはかなり怪しいですが笑、両親に相談してみます😌✨ありがとうございます💗

    • 10月19日
mog

おっぱいが必要じゃなくて(卒乳もしくはミルク飲むとか)、じいじばあばがOKしてくれれば何歳からでもいいと思います❤️

🔰

上の子は4ヶ月の頃から今でも
月一ぐらいで義実家に泊まりに
行ってます^^