※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

旦夫の弟と友人の結婚式、安定期でなくても行くべきか、ご祝儀は3万円でいいか、友人に6万円包むのは適切か悩んでいます。

11月に旦那の弟の結婚式、12月は旦那の友人の結婚式があります。

まだ安定期に入っておらず、つわりも日によってなのですが行ったほうがいいと思いますか?

どちらとも家から電車や車を乗り継いで3時間くらいだと思います。

正直な話、無理して行って現地で体調を崩して迷惑をかけるのも嫌なのですが....
親戚などが集まる以上、行かなきゃだめなのでしょうか。


また、旦那だけ行くとなった場合、ご祝儀は3万円でいいのでしょうか?
旦那の友人は、私たちが結婚式をする際はまだ入籍しておらず、当たり前ですが個別で3万円ずつ包んでくれました。(もちろん引き出物等も個別で用意しました)

なのでその友人には、私たち夫婦で行くなら6万円包みたいと旦那が言っています。
友人達はまだ入籍してなかったから個別で用意するのは当たり前で、それなのにこちらが6万包むのってどうなのでしょう?

コメント

しらたま

私の主観ですが、親戚の結婚式は頑張って行くかな、と思います。

また、友人の結婚式は旦那様が行かれるのであれば欠席でもいいかなと思います。また、ご祝儀はこちらの式に来ていただいて、ご招待頂いたのなら欠席でも同額程度お祝いを渡すのは自然だと思います。欠席されるにしても、連名で6万、でいいのではないでしょうか。

体を大事に、無理されないでくださいね。