
コメント

ひよっこ
初めまして!😊
私も悪阻が酷くてまだ休んでいます😅
初期は吐き悪阻が酷く休ませてもらい、今は脳貧血や頭痛が酷いので休ませてもらっています😓
かれこれ2ヶ月以上休んでいます😂
復帰後は普段立ち仕事なのですが事務仕事の座ってできる仕事にさせてもらう約束です☺️
まだまだ悪阻辛いかもしれませんが一緒に頑張りましょうね!😊

あい❤︎だぶるゆっちゃんmam
美容師してます、6週〜〜12週当たりまで悪阻ひどくて3月〜今まで休んでますヽ(;▽;)ノ
このまま行ってもまた体調悪くなったら嫌だなと思い、
退職の選択をしましたヽ(;▽;)ノ
安定期に入ったらびっくりするぐらい食欲でますよ!!(笑)
無理をしないようにお気をつけくださいね♡
-
アジフライ
私も1人目は5か月まで悪阻がひどくて、いきなりピタっとなくなりました。それまでは体重が増えるどころか、38kgまで減り死ぬかと思いましたが最後は12kg太りました(^-^)
それまでは我慢、辛抱ですね!お互いがんばりましょ!早くピークよ、すぎてくれー!- 4月20日
アジフライ
返信ありがとうございます。
私は6週から3週間診断書を書いてもらい、今休みをもらっています。まだ治るどころか、日に日に悪化してます(T ^ T)辛いです。
私も日中はほとんど立っていますし、重いものを持ちあげるので復帰後不安しかない。
上司に相談してみるしかないなー。怖いー(T ^ T)
ひよっこ
私も日に日に悪化していて吐き悪阻が終わったと思ったら脳貧血、頭痛が酷くなったので診断書書いてもらって休んでます😂
無理しないでできることだけをやらせてもらった方がいいですよ!
上司の方にも相談してもらって、上司の方に理解してもらえなければ病院で相談して母子手帳の後ろの方のページについている仕事の時間短縮など書いてもらえるのがあるのでそれを出してみてはいかがですか?🤔
わかりにくい説明ですいません😓
アジフライ
わかりました!時短も考えて話あいしてみます!