
コメント

退会ユーザー
この時期は赤ちゃんに栄養は特に考えなくて大丈夫ですよ🙆♀️
娘の時、吐きづわりで毎日ポテチ何枚かとみかん一つとかで過ごしてました!
4キロほど減りましたが食べれるようになってから色々バランスよく食べました🙆♀️
出産までつわりに苦しむ人もいるので、頑張って食べるとかではなく、自分が食べれるものや、楽に過ごす事を考えましょ👌✨

maya
水分だけとってました😅
先生に今は水分だけとっとけば無理に食べる必要ないと言われました😊
-
新米ママ🔰
そうなんですね!
まだ初診しか行ったことがなくその時はつわりなど全く感じなかったので聞く機会がありませんでした💦
参考になりましたありがとうございます😊- 10月19日

ねたろーママ
頑張って食べなくても赤ちゃんは元気に育ちます✨
食べたくない時は無理しないで下さいね😄
これから毎日食べたいもの、食べられるものが変わるかもしれませんが悪阻が落ち着くとまた食べられるようになります♡
私のつわりのピークは上の子の時は4ヶ月過ぎまでで、その後は焼き肉でもフレンチでも何でも食べられました🥰
今回下の子は何故か中期に入って気持ち悪くなり、夕飯ほぼ食べられないまま後期に突入しましたが赤ちゃんは標準サイズですくすく育ってます😊
-
新米ママ🔰
本当にありがとうございます!
とても参考になりました☺️
赤ちゃんが元気に問題なく育ってくれていると知り本当に嬉しいです☺️
ありがとございました☺️- 10月19日

退会ユーザー
無理に食べなくて大丈夫ですよ😊食べられる時に食べられる物を食べて下さい。
赤ちゃんはまだお母さんの食べた栄養が直接行く時期ではないので、気にしなくて大丈夫です🙆♀️
-
新米ママ🔰
そーだったんですね!
赤ちゃんが栄養不足になってしまうんじゃないかと心配してたので本当に安心しました☺️
ありがとございました!- 10月19日

あ
妊娠6週目に入った者です。
私も悪阻がひどく、なかなか
食べられない状況です😂
でも先生に「今は食べたい物を食べて無理をしないこと」と言われました。
お腹の赤ちゃんの栄養を考えると、お母さんがしっかり食べなきゃ…と思うのですが
ゆっくりちょっとずつ食べて
安静にするのが1番です。
お互い大変ですが頑張りましょう!!
-
新米ママ🔰
同じ悩みを持ってる人がいて心が少し軽くなりました☺️
頑張ります!
本当にありがとうございます😊- 10月19日

退会ユーザー
1人目も2人目も
初期の時は食欲は落ち
吐きつわりで1度は体重落ちましたが
赤ちゃんが大きくなるにつれて
食欲は戻ったので
この時期はしょうがないなーって思っていいと思いますよ🤓
今は食べれるものを少しずつ食べたらいいと思います🤗
-
新米ママ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!
とても不安で仕方なかったのですが、相談してよかったです☺️
本当にありがとうございました😊- 10月19日

くるみ
今の週数なら食べなくても赤ちゃんの袋から栄養もらってるので大丈夫です!
私も全然食べれず、4w後半から15wまでの間でー9キロ、入院もしました。
その後も21wごろまで夜だけは吐いていましたし、まだー5キロのままですが週数相当には育ってますよー😌✨
食べれるもの、食べたいものを少しでもいいので食べてくださいね😊
-
新米ママ🔰
本当にありがとうございました😊
赤ちゃんが無事に育たないのではないかととても心配してたので、相談できてよかったです☺️
ありがとございました☺️- 10月19日
-
くるみ
水分だけはとったほうが良いですよー!
あとは、あまりに辛かったら早めに受診した方が良いです😌
点滴してもらうと少し楽になったりしますよー😊
私もつわりほんとに辛かったので、無理なさらずに過ごしてくださいね😊- 10月19日
-
新米ママ🔰
ありがとうございます!
そうしてみます☺️❤️- 10月19日
新米ママ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😭
すごく参考になりました!!