
コメント

まゆ
はーい🙋♀️✨
全然一緒です😆❤️✨

みーちゃん
朝は娘に起こされ、夜はくずり始めるまで放置、ネントレなんて調べたこともありません🤭
すくすく元気に成長してくれればそれで良しです😆
-
ゆな
ネントレはなんだかかわいそうでする気になれず…笑
今もまだ娘起きてます笑- 10月19日

退会ユーザー
保育園に入るまではそうでした!
適当適当~!生きてりゃヨシ!
-
ゆな
保育園とか幼稚園入るまではこんな感じでいいですよね!笑
- 10月19日
-
退会ユーザー
いいですいいです!!むしろ今だからこそ!!です(笑)
- 10月19日
-
ゆな
ありがとうございます!気持ち楽になりました!笑
- 10月19日

ゆ
私なんて毎日娘とお昼に起きてますよ😂
夜も結構遅いですし!
出かけるのなんて少ないです!
-
ゆな
まだ娘起きてます…笑
夜遅いと朝ゆっくり遅くまで寝れるからいいんですけどね😂- 10月19日

退会ユーザー
1歳2ヶ月です!
同じ方がいて安心しました😭
私もズボラ育児です!!!
朝は10時くらいまで寝てます(笑)
-
ゆな
わたしも同じ方がいっぱいいて安心しました!笑
ママリ見てるとちゃんと一日のスケジュールを決めてる方がいっぱいいてわたしこんなズボラでいいのか不安になってました笑- 10月19日

ぐう
上の子が幼稚園に入るまでそんな感じでした😆
幼稚園に入ってからは嫌でも規則正しい生活になったので、下の子は否が応でも規則正しい生活をしていますが😅
今はまだ頑張りすぎずにゆるーくでいいと思いますよ😊
-
ゆな
よかったです✨
ママリ見てるとちゃんと一日のスケジュール決めてる方がいっぱいいてわたしには絶対無理だなぁって思いながら見てます笑
朝夜の区別がなんとなくついてたらいっかって感じです😂- 10月19日

あちゃん
私もズボラ育児ですが
朝は1人で起きて顔叩いて起こしてくれるし
昼もいつもそこら辺で遊び疲れて寝るし
夜もミルク飲んで2時間経ったら寝るし
なんもしなくてもなんとかなるから
気にしてなかったです笑笑
-
ゆな
娘さんすごいですね!!
- 10月19日
-
あちゃん
もう頑張らない育児してます笑
知らない間にリズムが出来てます🤣- 10月19日

よるり
夜ちゃんと寝てくれるなら
好きな時間に起きて寝るのは
いいんじゃないかなーと思います!
保育園行き始めるとさすがに
何時までに起きて何時までに寝るってしないと
ちょっと大変かな?と
思いますが( ´ ・ω・`)
-
ゆな
朝夜の区別がなんとなくついてたら大丈夫ですよね!笑
- 10月19日
-
よるり
大丈夫です!(笑)
そんなきっちり何時にどこへとか
この時間にご飯とか
私もやれませんww- 10月19日

ベリー
ママリのお母さん達はしっかり子育てしてます!って感じがめちゃめちゃしてたので、同じ人がいっぱい居て安心しました😊
ズボラでもしっかり育ちます😂
-
ゆな
わかります!
19時にお風呂20時に寝かしつけて5時起床とかをよく見るんですけど5時に起きて何するんだろー1日長いだろうなぁって思っちゃいます笑- 10月19日

kかか
いっしょですよ〜!
キッチリしても、できなかったら絶対イライラしてくると思って😅💦
こないだ一緒に夕寝しちゃって起きたら7時半でちょっと焦りましたが、まぁそんな日もあるよな!と🙄
今日なんて、9時から11時ぐらいまで一緒に寝て、旦那が帰ってきて起きちゃってそっからハッスルして、息子さっき寝ましたし、、、💦
無理に寝かせても寝ないし、私も息子も好きなようにしちゃってます🤣
-
ゆな
そうなんですよ!
きっちりスケジュール決めても思い通りにいかなかったらイライラしますよね!
まだ娘寝ないんですよ…笑
今日お風呂あがりにちょっと寝ちゃっててそっから目がさえたみたいです笑- 10月19日

ささまる
あ~安心っ✨
私も眠い時は遅くまで寝てます😂😂保育園通う、仕事復帰があるので早くしなきゃ~と思いますがワンオペなので疲れてできない、めんどくさがり屋が発動して「まあいっか~」ってなってます😂😂
-
ゆな
わたしも安心しました!笑
批判はやめてとしましたが批判されるかなくらいに思ってたら同じような方がいっぱいいて🤩- 10月19日
-
ささまる
私も聞こうと思ってましたがビビって聞けなかったのでゆなさんの勇気に拍手です👏🏻!
周りから「1人目だよね??普通はもっと色んなことを気にするもんだけど、もう何人も子育てしてきたかと思う感じ」といつも言われてます😂
娘が笑顔で過ごせて、成長できたらいいんです❤️❤️- 10月19日
-
ゆな
元気に成長してくれたらなんでもいいですよね!
ママリで見てたら皆さんちゃんとしてるからちょっと焦ってたんです笑
でも意外にこんなにたくさん同じ方がいて安心しました🤩
質問してよかったです笑- 10月19日

退会ユーザー
保育園入ってても仕事しててもそんな感じですよ私なんて😅💦
目覚ましの時間になんて起きません笑
8時半まではつれていく習慣しかないですし、遅い時はこの時間帯まで起きてる事もあります😅😅
トイトレもまぁ、そのうちできるでしょ感覚ですが全て順調です🤣👌🏻
次男なんて障害があり小学校低学年でもオムツが当たり前みたいですが3歳から大も小もほぼ完璧です笑
やらなくたって出来ます!出来ます🤣🤣
ズボラばんざーい!です🙋🏻♀️💞
-
ゆな
ズボラ万歳ですね!
元気だったら問題ないですよね🤩- 10月19日

ミロロ
同じです。
大きくなればできるようになるし今やすめるうちに一緒に休む★★
ズボラ育児万歳\(^-^)/
-
ゆな
幼稚園とか行きだしたら勝手にリズム作れますよね!
ママリはちゃんとしてる方をよく見るので勝手にわたしだけこんなズボラなのかなって焦ってました笑- 10月19日
-
ミロロ
そぉそぉ‼️幼稚園いってたらリズムできます。
それでも次の日休みの日は、おそくまで起きて朝だらだらおきちゃいます笑- 10月19日

yuki
ズボラです🙋
が、半分自分のためにお風呂・寝る時間・ねんトレはしっかりやりました😂
そしたら勝手にリズム作ってくれて毎日朝起こされます😱笑
でも、ご飯だしたら「ママ寝ていいよ」と2度寝させてくれます。笑
ズボラ位が丁度良いですよね😁

うたん
同じくです💓笑
がんばりすぎて疲れると、子供にいらいらしちゃうんで
ふわふわって子育てしてます〜笑

しーまま
自分が辛くない育児でいいかなーって思います!
私も基本ザックリしか決めてませんでしたし、今でもキッチリはしてないです😊
ただ朝起きるのが遅いとお昼寝も遅くて夜も遅くて、自分の時間がなくてイライラしたり、支援センターの予約したイベントの時間ギリギリになったりで、それが自分の中で嫌で起きるのが少しずつ早くなったり…
最近は体力ありすぎて朝から外出して体力使わせないとお昼寝をいい時間にしてくれなくて、結局夕方から寝落ちしたり寝なくても機嫌悪くてグズグズになったりでこれまた自分がキツかったので、毎日朝から出かけるようになりました😂
春から保育園だからそれまでに朝起きる時間だけ整えてあげたいなーとは思いますが、あとは結局自分のためみたいな所があります🙄
ママ友さんで同じ月齢の子どもがいて、いまだに子供の起きるのが9時10時と言ってる方もいますが、やっぱりイベントの日とかバタバタで全然起きてくれないから、無理やり起こして着替えさせて車の中でパン1個あげてきたわーって言ってて、更にお昼近くなるとお腹空いたって機嫌悪くなって毎回大変そうです😅
そういうのが嫌でそれなりの時間になっていったって感じです😂

みお
私もたった今同じこと考えてました!
同じような方が沢山いてなんだが嬉しいです😂
ネントレする余裕がないです。
離乳食で精一杯、、😅

めい(・∞・)
うちも一緒です!ズボラ育児です(笑)
旦那が朝早いので送り出して2度寝して娘に起こされるまで基本的に寝てますww
こんだけズボラですが、何故か娘はちゃんと1時までには絶対に寝付いてくれて8時くらいまでは基本的に寝てくれます( ¨̮ )

、
私もだいぶズボラ育児です😂
自分の睡眠最優先で育児してます 笑
起きるまで寝かせっぱなし、外に出かけるのはほぼ用事のある時だけ。
元気に成長してるからおっけーです♡
ゆな
さっきもコメントいただいてありがとうございます!
ママリ見てると何時に寝かしつけて何時に起こしてるって方が多くてすごいなーと思うけどわたしには無理だなぁーって思ってます笑