※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘がADHDや多動症か不安。落ち着きがなく、言葉も遅い。保育園で改善するか心配。

カテゴリあってるか分かりませんが、
お時間ある方よかったらお付き合い下さい🙏🏼🥺

1歳5ヶ月の娘のことについてです。
率直に言うと、娘が、
ADHD.多動症なのではないかと疑っています。

気にかかることと言うと、
とにかく落ち着きがなく、
1分でも落ち着いてじっとしていられない。
スーパーや公園など、外に出ると
抱っこを拒否しひたすら歩きたがる。
けど私が少し離れるといきなり
奇声を発して大声で泣き出す。
チャイルドシード・ベビーカーなど
抱っこ紐すら嫌がります。
抱っこしてると降りたがる、
降ろしたら降ろしたですぐに
抱っこを求めてきたり、、
そして、言葉が未だに何ひとつ話せません。
バイバイ、ワンワン、ママパパ、まんま
など1つも言えません。
こちらが教えたり言ったりしても無視。です。
唯一言うことはできませんが、
バイバイといい子いい子の身振りはできます。

と言った感じなのですが、
言葉の面は、保育園に通うようになれば
たくさん吸収して一気に話せるようになる
と周りから言われたりするのですが、
同じ月齢の子達を見ても、なんでこんなに
大人しくしていられるんだろう、と
思うことばかりで不安です。

コメント

あ

ご飯中や何かに集中しているときも全然ジッとしている時間ないですか?
うちのも外に出ると一切ジッとしてないですよ(とくに他の子供がいるとき)
動きたくて遊びたくて仕方ない感じです(ー ー;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    珍しいおもちゃなどで遊んでる時は唯一真剣にあそんでます🤔ご飯は椅子に座らせてもすぐに立ちたがり動き回り、全然進みません😭

    • 10月19日
deleted user

多分そんな時期だと思いますよ🤔

児童館などに行って同年代と触れ合うこととかはありますか?

まゆ

うちの子も全く落ち着きないです😭💦どこ行っても歩きたい!歩きたいで😭静かな時は寝てる時だけです😂💦性格だな〜って思ってます✨

抱っこ紐を嫌がり、抱っこすると降りたがる、降ろしたら抱っこを求めるのは、イヤイヤ期の始まりかなぁって感じですね😭💦

言葉は1歳5ヶ月なら出てこなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️上に子供がいますが、2歳までなーんにも出てこなかったです😂

deleted user

うちもそのくらいの頃はそんな感じでしたよー😅
子供のイベントとかでも、皆がイベント楽しんでるのに1人動き回ってたり。
でも今3歳ですが落ち着きました😀
今そういう子のママからしたら、落ち着いた子に見られてると思いますが、単にそういう時期が終わっただけ…
きっと知らないだけでどこもそんな時期はあると思います。
因みに本当に多動の子が知人のお子さんにいますが、親が少し離れただけで泣くなんてことは無く、平気で一人でどこまででも行っちゃいますし、抱っこ求めないですね😅
色んなパターンがあるのかもしれないですが。
Mさんの文章読んだ感じでは、普通によくいる元気なお子さんかなと感じました!

deleted user

そんなもんですよ😅

うちも多動が心配で、検診の時に質問したら、少しでも大人しくしてる時があるなら違うって言われました!
珍しいおもちゃで遊んでいる時に大人しく遊んでるなら違うと思います😊

かもあ

そういう時期だと思いますよ。普通です。
うちの子は2歳ですが、全く落ち着いてないです。常に動き回ってますし、かなり癇癪起こします。言葉も遅いです。が、そういう時期だと思って、私は気にしてなかったです。
3歳くらいにならないと診断は出来ませんし、心配な気持ちは分かりますが、もう少し見守りましょう😄

はじめてのママリ


皆さんコメントありがとうございます🙏🏼
まとめて返信すみません😥
皆さん一致でそういう時期なだけと言ってもらえてすごく心が軽くなりました!!今はとりあえず、そういう性格?なだけと思って見守りたいと思います😌🌼

ままりんりん

5歳の息子がADHDですが、ADHDの診断は5歳からで、それまではその特徴があっても様子見になります。

健常であれば、4歳頃までには落ち着きます。本当にADHDなら、他の子供達が落ち着いてくる4歳頃から悪目立ちが始まり、特徴が目立つようになってきます。

それまではケガに注意しながら、見守る感じです。

また、通常、ADHDの子は知能は普通なので言葉の遅れはありません。うちの子はめっちゃおしゃべりで、今もおしゃべりです。(それもADHDの特徴なんですが)

言葉の発達は個性による差もかなりあるので、1歳5ヶ月だとまだまだ判断できません。

言葉に関しては乳幼児健診の時に相談すると、言葉の教室などを紹介してもらえたりしますよ。

ADHDの場合は乳幼児健診での指摘はないので、4歳頃になっても落ち着かないようなら親の判断で相談機関や病院を受診するしか診断を付ける方法はありません。また、多動はADHDだけの特徴ではないです。自閉症スペクトラムでも多動のある子は少なくありません。
自閉症の傾向がある子は言葉の遅れなど他の特徴もあることが多く、乳幼児健診でも見つけてもらいやすいです。

でもいずれにせよ、まだ1歳半にもなっていないので、どこに相談しても「問題ない」と言われると思います。1歳半検診があれば、その時に話を聞いてもらうと少し気持ちが楽になると思いますよ。

ちょこーひ

1歳半頃は何でも興味があって落ち着かないですよね😆💦うちも好奇心が旺盛すぎて、あちこちに興味がいってます✨そしてイヤイヤ期!?歩きたい気持ちが大きすぎて、お店のカートも🙅🏻×ですよ!


自閉症傾向のあるお子さんは3歳頃までに、判断することができ、診断を受けるんですが、ADHDやLD、アスペルガー症候群などの発達障害は7歳頃までに特徴が出て診断を受けるので、判断するのは難しいと思います😊

うちはバイバイだけハッキリ言いますが、まだ言葉は少ないです。今の時期、たくさん言葉を聞いて、器?にためこんでいて、一気に突然話すようになる!って聞いたことがあるので楽しみに話しかけているところです🤤❤️

一歳半の個性だと思って楽しみましょう😍👏✨