
嫌な方はスルーをお願いしますm(__)mうちの旦那は子供に興味がないらし…
初めてなのにごめんなさい、愚痴らせてください。
嫌な方はスルーをお願いしますm(__)m
うちの旦那は子供に興味がないらしい。
子供達がいても、テレビかスマホか新聞紙。
子供達がアニメを見始めると、かじりつくようにして子供達以上に見入る。
その間、何度声をかけても返事なし。
子供達が声をかけると「うるさい」と言う。
末っ子がキッチンに来ても気付かない。
休みの日でも末っ子を見る様子なくテレビを見る。
末っ子が泣けば音量を上げる。
もちろん、何度声をかけても返事なし。
末っ子の機嫌が良い時は一緒に遊び、機嫌が悪い時には退室。
自分がご飯を食べ終えると、スマホ。
末っ子に食べさせている私と代わってくれる気配はなく、スマホ。
夜は旦那だけ別の部屋で寝て、私は子供達と一緒に4人で寝る。
私が体調不良でしんどい時「パパと寝てほしい」とお願いしても、「ママの方がええよね」と押し付ける。
そのくせ、自分が体調不良の時は昼も夜も一日中寝室にこもる。
外に出るといろんな人に「良い旦那さんだね」と言われる。
でも家の中ではグダグダなので、その台詞にイライラする。
だから、末っ子を連れて散歩に出てほしくない。
また「良い旦那さんだね」と言われるだけだから。
旦那が珍しくオムツをかえてくれたり、珍しくご飯を食べさせてくれたりすると、「ありがとう」と私は言う。
でも旦那から「ありがとう」とか聞いたことない。
そもそも、なぜ私は「ありがとう」と言わなければならないのだ?
二人の子供のことなのに。
今は育休だけど、我が家はお互いフルの共働きだ。
・・・と・・・私の心は小さいな・・・。
- うみのこ(6歳, 11歳, 14歳)
コメント

ちょこ
4人のお子さんを育ててるみたいですね😭
毎日お疲れ様です🙏
お仕事復帰されて大丈夫ですか?専業主婦では家計が厳しいですか?
そもそも、旦那さんは子供が欲しかったんですかね?😣
お子さんいない時も、そんな感じでしたか?

さっちん
旦那さん程ではないですが
似てますー!!!!!!🥺
普段は仕事で
帰って来ない日が多く
休みは
日曜日なのでいてるのですが
携帯はしないのですが
テレビに入るとこちらの
言葉が耳に入らないのか
悪質なのか無視状態です🙋♀️
いてもオムツ替えたり
遊んだりするわけでもなく
風呂もご飯も私です。
ただ我が家は
普段いないことが
多すぎて子供達自身も
パパを拒んでます、、、笑
でも出掛けはしてくれるし
休みの日は掃除してくれるし食器洗いはしてくれるし
片付けなど
家事はしてくれますが
同じように
なにあんただけ
テレビ見ながらゆっくり
ご飯食べてんの?とか
体調悪いときも全く同じで
なんで熱があるからって
あんたは寝てれるわけ?
平等じゃねーしって
くそほどイラつきます。
普段いない方が正直楽で
休みの日いらないとも
思ってしまうほど、、、、
だけどママさんの読んで
私の旦那はまだマシなのかも
しれないと思ったら
私の心のほうが
ママさんより
小さいですよね😭
たくさん愚痴ることは
大事なことだとおもってます。
溜め込むより
全然いいかと☺️☺️☺️
そして愚痴ったあとは
またお互い頑張りましょう♬︎♡
毎日お疲れ様です❤
-
うみのこ
返信ありがとうございます!
何ですかね、テレビに集中するとか、旦那が無言で「毎日仕事頑張ってるからいいんじゃね?」って言ってるみたいで😒(笑)
さっちんさんのご主人は、掃除や片付けなど手伝って下さるんですね✨ でもゆっくりご飯食べてたり、ゆっくりお風呂に入ってたりすると、「何でアンタだけ?」って思いますよね。頑張ってるのはお互いなのに。
さっちんさんも愚痴りましょう♪
そしてお互い3人育児頑張りましょう!- 10月19日
うみのこ
返信ありがとうございます!
確かに4人を育てているみたいです(笑)
仕事は復帰しなければ家計がもちません💦 共働きでローンを組んでいるので😅
・・・復帰する方が私の中でストレス発散になりそうですし。
今思えば、旦那は子供がいない時からテレビ優先な感じでしたね~。今更ですけど😅 3人ほしいというのがお互いの希望だったはずで、今に至ります。・・・はず、です(笑)
今まで何やかんや旦那に言っても無駄だったので、もう言う気はありません😰
でも、大きくなった上の子に頼りながら毎日奮闘中です。
ちょこ
家計がもたないのと、イラコさんがストレス発散になるなら復帰するべきですね😆💕
旦那さん、奥さんと子供3人が居るシーンだけを想像したんでしょうか・・・現実は、どれだけイラコさんが頑張ってるか分かってませんね!
勝手に育つと思ってますね💦
きっと、上のお子さんはイラコさんのこと見てますよ!
優しいお姉ちゃんなんだろうなぁって想像できます🤗
お子さん3人が大きくなった時、絶対イラコさんの味方になってくれるはずなので!
頑張ってください💖
うみのこ
ありがとうございます!
外の空気を吸うって大切ですね。仕事でもイライラすることもありますが、家でのイライラとはまた違うので😅
上の子に時々ボヤキを聞かれてしまい、そのまま旦那の耳に入ってしまうこともありますが、最近は「もっと言ってくれ」と思ったりします(笑)
女の子は気持ちをわかってくれやすいのかな?
愚痴ってみたら少しスッキリしたので、また頑張ります❗
ありがとうございました❤️