![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1日400㎖ですか😮
この前上の子の1歳半検診では確か1日250㎖が目安って言われたんですが、人や本とかによって違うんですかね🤔
ただうちの子も牛乳嫌いではないですが、基本はお茶がいいようなので、250㎖も飲めてないとき多いです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
多いですね!無理に飲ませる必要はないと言われたのでその時は飲んでなくて、チーズやヨーグルトで補ってました。1歳5ヶ月でも飲めても小さいコップ半分ずつだったかな〜
-
ぴっぴ
うちの子ヨーグルト嫌いなので悩んでます😭
チーズやしらすあげておけば大丈夫ですかね💦- 10月18日
-
ママリ
栄養素なので、色んな食材から取ればいいですよ😆
うちは偏食少食で1歳5ヶ月まではほぼヨーグルトのみの生活でした😭でも元気です!- 10月18日
-
ぴっぴ
色々な食材食べてるから大丈夫そうですね😊
ヨーグルト好きなの羨ましいです✨- 10月18日
![リリーシャルロット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリーシャルロット
一日400というのは、カルシウム量で、牛乳の量ではないので、無理にあげなくても大丈夫ですよ。
カルシウムは、野菜や魚介類、大豆製品にも含まれているので、牛乳以外にも補えます。
うちの子も、牛乳、チーズ、ヨーグルトは嫌いで、あまり食べてくれませんが、お豆腐や魚は大好きです。
-
ぴっぴ
カルシウム量なんですね!
豆腐多めにあげていこうと思います😊- 10月18日
-
リリーシャルロット
お豆腐は、色んな料理に使えますからね!
- 10月18日
-
ぴっぴ
豆腐は万能で美味しいし、安いから良いですよね😆
- 10月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大人でも1日400mlは多い気がします💦
チーズとか小魚とかでカルシウム取ればいいと思いますよ!
-
ぴっぴ
私も牛乳嫌いなので、400mlは多すぎないか??と思ってました💦
他のものをあげようと思います😆- 10月18日
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
牛乳400mlは何かの間違いかと💦
うちは、朝に家でコップ半分くらいと、保育園のおやつで飲むくらいです😃
帰ってきてからも欲しがったらコップ半分くらいは出します😃
-
ぴっぴ
多すぎですよね💦
それくらいで大丈夫なんですね!
安心しました😆- 10月18日
-
うぃっちゃん
欲しがるけど太るので( ̄▽ ̄;)
カルシウムは他でも摂れますしね☺️- 10月18日
-
ぴっぴ
太るのは困りますね💦
早速チーズあげようと思います😆- 10月18日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
上の子は牛乳大好きだったので、朝とお昼のおやつ(9時半ごろと15時ごろ)に100か150ずつ飲んでました😅量は多めかもしれませんが時間は保育園がそぅだと聞いたのでそれにあわせました👍
下の子は1歳過ぎて最近飲み始めたばかりですが、15時のお昼のおやつの時に100飲むか飲まないか…って感じです😅ヨーグルトもあまり好きではないので少量しか食べませんが、お魚とか野菜とか他のものもいろいろ食べてるし特に気にしてません🤗
-
ぴっぴ
うちの子も野菜や魚を沢山食べてるから大丈夫ですかね😆
- 10月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1日牛乳400ミリ、私も市の離乳食教室で習いました!
けど、実際400無理です、、笑
娘は、牛乳大好きですが、本には1回110ミリまでと書いてたので、朝とおやつに100ずつ(寝ていておやつない時もあります)寝る前にフォロミを100ミリあげてます!
フォロミは、買ってしまったので、無くなったら牛乳オンリーにする予定です😅
-
退会ユーザー
ちなみに、ヨーグルトやチーズ(1歳チーズという商品にハマってます。笑)をあげて牛乳1回になる時もあります〜
余りこんつめて考えず、バランスよく乳製品取る様にしてます!- 10月18日
-
ぴっぴ
400は無理ですよね😭大人でもキツイ💦
1歳チーズというものがあるんですね!
ヨーグルト食べてくれないので、チーズ食べさせようと思います😊- 10月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはとても食べがよく、11ヶ月半から完了期の離乳食にしました。
そのタイミングで牛乳を始めました。
うちもお茶はそんなに飲みませんが、牛乳はがぶ飲みでびっくりでした😅
10時ぐらいと、15時くらいにおやつの感覚で200mlのパックのをあげてますが、
牛乳のときより、まだフォロミの時の方が多いです。
4月から保育園に行きだしたら、朝に牛乳かフォロミをあげて、16時頃帰ってきたら臨機応変にあげようと思ってます!
-
ぴっぴ
牛乳好きなんですね!
うちの子牛乳30mlくらいしか飲まないので羨ましいです😭- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
最初は飲まなくて、オリゴ糖入れて飲んでくれるようになりました😅
- 10月27日
-
ぴっぴ
オリゴ糖ですか!
私も入れてみようと思います😆- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
それから、どうしても飲まない時は、お母さんに抵抗がなければ、1歳からのシリアルや、オートミールを牛乳で似てあげてます!
- 10月27日
-
ぴっぴ
シリアル良いですね!私が食べないから存在を忘れてました💦
今度あげてみます😆- 10月28日
ぴっぴ
250で良いんですか!
それでもまだ200足りてないですが😭
ご飯の時に牛乳あげてますか?
はじめてのママリ
朝はパンなのでそのときに出したり、おやつのときに飲ませたりしてます😀
ご飯のときは組み合わせ的に気持ち悪いかなーっておもって出てないです😌
あとはチーズやヨーグルトなど違うもので補ってます😀
ぴっぴ
確かにご飯と牛乳は気持ち悪いですね😅
うちも朝はパンなので、その時にあげようと思います😊