※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

離婚を決断した女性が、夫の問題行動に悩み、子供と幸せになるために頑張る覚悟を持っている。調停を通じて解決を目指す。

まだ離婚成立してないけど
ホントにこれでよかったのか
モヤモヤする時が多々あります😥
休日に出かけるとパパ、ママ、子供…
当たり前のことなんだけど
私にしたら当たり前ではなくて…
私1人でも幸せにするんだ!!って
覚悟を決めて離婚するのに😣
意思が弱いな〜って
母ちゃん強くならなきゃな〜って
毎日、不安に押しつぶされそうになります😨

モラハラ、逆ギレ
怒ると物に当たる、子供が寝ててもお構いなし
子供への私の悪口吹聴
マザコン、非を認めず人のせい
「ごめん」が言えない
嘘つき、嘘をつくのは私が怒るから
子供を抱っこする時「俺が持つ」と
まるで荷物のように言う
先輩からの誘い、後輩からの誘いで
断れなかったとキャバクラ通う
キャバ嬢と連絡取り合う
シングルファザーとして出会い系登録
旦那の友達から「お前の嫁はガキ」と言われる
私の親と喧嘩する
家族よりも村付き合い優先
妊婦を残して朝帰り
出産後の病室で「離婚してもいい
親権は俺がもらうし、新しい母親探すし」
と言われる

etc…これだけのことがあり
我慢我慢我慢我慢我慢我慢我慢して
積み重なりすぎて爆発したから
別居して冷却期間設けたけど
やっぱり許せなくて離婚に踏み切りました
もちろん子供は私といます。

他の方と比べるわけではないですが
上記のことがあれば離婚という
結論だしても間違ってないですよね🤭
後悔する要素なんてないですよね、、

子供と幸せになる為にも
調停しなくちゃ
頑張らなくちゃ
母ちゃん強くならなくちゃ

コメント

みちゃき

めちゃくちゃ辛かったですね。モヤモヤする気持ちも分かります。でも、人の旦那さんにこんなことゆうのなんですけど、最低のクソ男ですね。あたしの旦那に似てますw時間わ掛かると思いますが、別れてよかったなって思う日がきますよ☺️

  • あーちゃん

    あーちゃん


    コメントありがとうございます😭💗
    やっぱりクソなんですよね???
    麻痺しているのか、うちの旦那まともなのか?いやクソだよな?と何回も繰り返してばかりです😨(笑)
    ご主人ということは離婚されずにおられるのですね🤭

    時間が解決してくれるより他、ないですね…😣

    • 10月18日
おっとっと

そうですね。人様の旦那様ですが、毒親になりそうなので不要かと思われます(笑)
モヤモヤは分かります。今でもふとした瞬間にやはり切なくなります😅💦妊婦検診に行く都度、パパを見かけて…あー、この子を守れるのは本当に私だけなんだな…と(笑)母親としてとにかくしっかりしないと!と。
離婚まで頑張ってください。これから幸せまた一緒に見つけましょう!!

  • あーちゃん

    あーちゃん


    コメントありがとうございます😭💗
    やっぱり将来的にいいことなさそうですか…
    ホントに守れるのって母親の私でしかないですもんね。
    しっかりしなければと何回も喝いれてます🤦‍♀️
    いつ離婚できるか分かりませんが頑張ります🎌

    ちなみに笛吹きさんは、いつ頃離婚されて協議離婚で離婚成立になられたんですか?

    • 10月18日
  • おっとっと

    おっとっと

    子供に悪影響が出る前に逃げたいですよね😭💦私は子供がいなければ離婚する勇気出なかったと思います。子供がいたからこそ離婚できました!応援しています🙆‍♀️✨

    今年の7月に離婚して、幸いにも協議離婚で済みました。調停されるんですよね?💦

    • 10月18日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    確かに子供がいるからこそ離婚に踏み切れた部分はあります😥💗
    なぜ離婚されたのですか?
    差し支えなければ教えて下さい🙇‍♀️

    協議離婚いいですね。
    スムーズにいきましたか?💦
    はい、今月末から調停始まります( ; ; )

    • 10月19日
  • おっとっと

    おっとっと

    元夫は元々短気な性格ではありましたが、段々とモラハラが出てきてかなり酷くなり離婚を決意しました。
    どうしても許せなかったのは…私だけでなく友人や家族のことまで悪くいう(レベルが低い、甘やかされて育った)、異性の友人関係を一切認めない(連絡先があるだけでキモイと言われた)、息子の前で私のことを罵倒する、育児に一切関わっていないにも関わらず口出しは凄まじい、掃除に関して厳しすぎる(1箇所でも汚れてたらしてないと同じと言われる)…あ、言い出したらキリがなさそうなのでここら辺でやめときますね(笑)
    とにかくモラハラでした。無視以外ほぼモラハラチェックに当てはまります🙆‍♀️
    こんな夫婦の形が当たり前だと息子に思って欲しくなくて、こんな父親悪影響だ!いない方がまだマシだ!と強く思ったので😅
    あと毎日元夫の地雷を踏まないように顔色伺いながら過ごすこともかなりしんどくなっていて家庭で笑顔になることがなくなり、しかも友人曰く洗脳気味だったみたいで「私も悪かったから…」みたいになっていてこれはやばい!となりました。

    かなり早かったですよ!5月から別居の7月離婚成立なので😅私はもっと時間をかけてゆっくり進めたかったのですが、元夫が勝手にヒートアップしていたので勝手にちゃっちゃと決められて終わった感じです(笑)

    親権は間違いなくママでしょうから後は金銭問題ですよね…😭💦

    • 10月19日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    うわーーーそれはひどすぎます。
    言い出すととまらなさそうですね。
    それを聞くとうちの旦那をモラハラ夫と言っていいのかと思ってしまいます(笑)

    すごく早いですね😳
    羨ましいです。
    私の場合、2月末から別居して今に至るので長すぎてしんどいぐらいです。

    面会交流と財産分与について調停します。
    ちなみに面会交流と養育費はどうされてますか?

    • 10月19日
  • おっとっと

    おっとっと

    比べるものじゃないので大丈夫ですよ💕当事者が辛い、モラハラだと少しでも感じればそうなんですから!

    それは長いですね~😭婚姻費用も請求したいですね💦

    面会交流は原則月1、幼少期は必ず私の付き添い有り、自己判断出来る年になって本人が泊まりたい遊びに行きたいと言えばそれも可。
    養育費ですが、自営業のため税金対策などで限りなく所得を低くしていました。そのため算定表に基づくと1万を切ります。さすがにそれは本人も可哀想だと思ったのか1万5千でどうかと打診があったのでそれを受け入れました。(元夫は養育費がこの金額で大丈夫かなど弁護士さんに相談したらしいので間違いないと思います。)私も法テラスで相談しましたが、自営は差し押さえるものも少ないので金額上げるのは難しいと思われますと言われました。
    2人目も同額です💦

    • 10月19日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    1度、旦那に「あなたがしてるのはモラハラだよ。」と言ったら「それはお互い様。俺も傷ついてる、モラハラとか言い出したらキリがない。」と言われました😂
    若干、洗脳された気がしました(笑)

    相手のみ弁護士ついてるんですけど、ついてるからこそきちんと婚姻費払ってもらってますよ!!

    面会交流は今のところ毎月実施されてますか?
    元ご主人から連絡ある時以外は笛吹きさんから連絡しないですか?
    あ、自営業なんですね🙄
    それだとわけが違いますもんね…
    もらいたいけど、それなら諦めるしかないですよね💦

    • 10月19日
  • おっとっと

    おっとっと

    モラハラってやってる人自覚ないですからね(笑)うちもそうでした。じゃあ俺も傷ついてるからお前も十分モラハラしてるだのなんだの言われました🤣宇宙人と会話しても成立しませんよね(笑)
    言っても何も伝わらないからこちらは諦めるしかなくなりますもんね…。そして洗脳されますよね😂

    ならよかったです💦弁護士あちらにはついているのですね💦

    いえ!まだ面会は1度のみです。元夫から会いたいと連絡がなければその月は流れるようになっています🙆‍♀️今月言われましたが、検診日だったので断りました。子宮口も開いてて無理も出来なかったので😅
    私から連絡することはありません!きちんと決まった日に養育費も振り込まれていますし、連絡したくもありません(笑)

    • 10月19日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    やっぱり自覚ないんですね(笑)
    てことは私の言ってることは正しいってことですかね😂
    ホントに話にならないし通じないし無駄でしかありません(笑)

    1度断って、また連絡くることはないんですね🙄
    それで諦められる元ご主人ってことなんですかね???
    養育費さえ振り込まれていれば連絡したくない気持ち物凄く分かります(笑)

    • 10月20日
  • おっとっと

    おっとっと

    自覚がないから何言っても本当に無駄なんですよねぇ。なのでこちらはストレス溜まる一方ですよね😅💦

    離婚した今になって私の気持ちを尊重してくれるようになりまして😂付き合っていた頃の優しい感じに戻ってます(笑)自らのしてしまった過ちを後悔しているらしいです。今更何言われても何も響きませんけどね☺️笑
    養育費は必要なのでこちらも大人の対応を心掛けてます(笑)

    • 10月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    今はストレスフリーになって幸せすぎます💗

    もちろん付き添いの面会交流ですよね?
    離婚した方が仲良くなるんですかね(笑)
    養育費もらえるのであれば頑張りましょう😂

    • 10月20日
  • おっとっと

    おっとっと

    自然と笑顔が戻ってきますよね😂

    勿論付き添いです!私がいなくても平気だとは思いますが、今まで全く育児に参加しなかった元夫が今更父親ぶるのが許せなくて(笑)
    でも私はもう全く興味0です(笑)
    全てはそこです!連絡来た時によく元夫から「俺に出来ることは何でもさせて欲しいと思っている」と言われます。勿論言いませんが、毎度内心、金だけくれたら十分。むしろ毎月もっと増額してくれよ。という感じですね🤣

    • 10月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    自分が笑顔だからか子供にも笑顔が戻りました❤

    同じです。
    今更父親面してほしくないです。
    付き添いあることについて相手は特に何も言ってきませんか?
    養育費について言えるなら言いたいですよね(笑)

    • 10月21日
  • おっとっと

    おっとっと

    ですよね!凄く分かります!

    特に言ってはきませんよ🤗
    前回面会した時に1人でも大丈夫なんだけどね✨みたいにサラッと言ってましたが「はー?お前最大1時間しか2人でいたことないじゃん。何を偉そうに。」心の声ですが(笑)食事の介助もほぼしたことはなく、前回会った時にさせて欲しいと言われたのでさせました。本当に何もかも今更なんですよねぇ😂

    • 10月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    心の中ってホントに毒づきますよね(笑)
    それが出そうになります😂
    クソ旦那と面会が始まるのかと思うと憂鬱すぎてストレスです。

    • 10月21日
ぽてち

私も調停してつい先月離婚しました。
私はお金の問題で離婚しましたが、家族以外誰にも相談しませんでした。
誰かに「そんなことで離婚するの?」と言われたら気持ちがぐちゃぐちゃになると思ったからです…。
誰になんて言われても、私自身が無理で、幸せになれないと思ったから、答えはひとつしかありませんでした。
だから雑音は耳に入れないようにして、踏ん張りました!
どんな理由でも、あーちゃんさんが無理だと思うなら離婚して間違ってないです。
夫婦は他人同士です、協力して努力して支え合わないと家族として生活するのって無理だと思っています。
協力、努力をしてくれないと感じたら、どんな些細な理由でも、離婚が間違いなんてことないです。
(実際書かれている理由では誰でも離婚したくなりますよ!)
理不尽なストレスを感じながら生活しなくちゃいけないのって、辛いです。
今までよく頑張りましたね!
あと一踏ん張り、頑張ってください‼︎
ただ、頼れる人には頼りまくってください!
味方にはとことん甘えましょ!
大丈夫、離婚したら驚くほどスッキリしますよ!
応援しています^_^✨

  • あーちゃん

    あーちゃん


    コメントありがとうございます😭💗
    私は家族とホントに信用している親友にしか言ってません。
    親が最初は「ホントに離婚するの?そんなことで?」と言ってました(笑)
    でも、やっぱり親って最終的には味方してくれるもんですね。
    今となっては良き理解者です。

    そうですよね、、、
    私自身が出した答えだからこそ、間違いじゃないですよね。
    子供と幸せになる為の試練だと思い踏ん張ります。

    調停されたとのことですが何回目の調停で離婚成立しましたか?
    また弁護士雇われましたか?
    質問ばかり、すみません💦

    • 10月19日
  • ぽてち

    ぽてち


    うちの親は私に任せるからと、決めるまでは何とも言ってきませんでした。
    でも決めたら協力してくれました。親がいて良かったと思います(^^;)

    同じことされても離婚しない人も沢山いるんだろうなと思うので…自分がどうしたいかですよね。
    結局自分で決めるしかないんですよね😌

    たまたま姉の同級生が弁護士さんで、1度相談に乗って頂き、離婚しようと決めてから正式に依頼しました。
    調停するなら弁護士さんいた方が良いと思います。
    私は3回目で成立しましたよ。

    • 10月19日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    ホントに、、、
    私も親がいてくれてよかったと心底思います。

    そうですよね。
    周りが何を言っても離婚したいものはしたいし、こればっかりは仕方ないなと思いました。

    すごい偶然ですね😳
    実は私、弁護士雇ってなくて相手側のみ弁護士いるんです。
    やっぱり調停するなら弁護士つけた方がいいですよね。
    1回目の調停が今月末なので間に合いませんが…
    相手があまりにも変なこと言ってきたら弁護士頼む予定にしています。
    お互いに妥協し合っての調停終了となりましたか?
    相手側は弁護士つけてましたか?

    • 10月19日
  • ぽてち

    ぽてち


    相手は弁護士つけていませんでした。
    調停と言っても、こちらは大した要求はしなかったので、相手の答え次第みたいな感じでした。
    最初は説明とお互いの意思確認、次までにこれを考えてきてくださいって感じで…
    2回目に相手が急に離婚したくないと言い出して、3回目、こちらの意思は変わらない旨を伝えたら急に相手が「わかった」となり、その月中に最後の調停を急遽決めて成立となりました。
    あ、なので4回で成立でしたね。
    前のコメント間違えてました。
    私は最低限の要求しかしていなく、相手もそれを全てのんだので、私は妥協とかはなかったです。
    相手は離婚自体が自分が妥協したと思っているかもしれませんが…どう思っているかわかりません😅

    • 10月19日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    今度、初めての調停なんですがそこまで緊張する必要はありませんか?
    物凄くドキドキしてて酸欠になってしまうんです💦

    調停の最終確認では必ず相手と顔合わせをしなければならないんですよね?

    お互いに妥協できることがあれば妥協した方が早く終わりそうですね。
    一刻も早く終わらせたいです。

    • 10月20日
  • ぽてち

    ぽてち


    調停委員さんはベテランの男女の方で、色んな夫婦を見てきていると思うので、ありのままお話すれば大丈夫です。
    緊張しすぎる必要も、あれこれ話さなくちゃと力む必要もないですよ。
    聞かれたことに、素直にわかりやすく答えていけば大丈夫です!

    最後も、代理人がいればどうしても嫌だったら顔を合わせなくても大丈夫ですが、代理人がいない場合は顔を合わせなくてはいけないんだと思います。
    でも相手の代理人が間に座りますし、最後は15分くらいで終わりますので、視線を向けないようにすれば会わないに等しいですが…

    例えば慰謝料請求とか、面会に細かい条件をつけるとかをしなければ、事実上離婚するかどうかだけを話し合うようなものなので、そんなに妥協とかはないと思いますよ。
    養育費は収入から算定して決めてもらえますし。

    ただ、あくまでも調停は話し合いの仲介ですので、相手がどうしても離婚に応じないとか、調停に来ないとかが続くとすぐ離婚はできない場合があります。
    別居調停を勧められたり、裁判になったり…
    あとは調停委員さんが相手に強く離婚するように言ってくれるわけでもありません。
    その辺をふまえて、1回目の相手の出方次第では、弁護士さんを立てた方が安心かもしれませんね。
    調停の進め方とか、こう言ってきたらどうするとか、わからないことをアドバイスしてもらえますし、色々自分がわ疑問に感じたことを質問できるので安心します。
    法テラスとか使えるので、考えてはいかがでしょうか。

    頑張ってください^_^‼️

    • 10月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうなんですね!
    詳しく教えていただき、ありがとうございます。

    それなら安心しました。
    ホントに会いたくなくて。
    今までのこと考えると体がだるくなってしまうんで(笑)

    離婚についてはお互い納得してるんで大丈夫です🙆‍♀️
    ですが面会交流については譲れない部分があるので長引くかもしれません。

    調停員にも当たり外れあるんですよね。
    いい調停員に当たることを願うばかりです。

    早く終わる為にも頑張ります。

    • 10月21日