
幼稚園の一時預かりクラスについて質問です。2歳9ヶ月から年少クラスに移行する際、無償化はいつからなのでしょうか?
幼稚園の事で教えてください。
子供は今2歳2ヶ月で7月産まれです。通常入園だと再来年になります。入りたい幼稚園で一時預かりクラスがあるので、来年4月から慣れさせる為と私が働こうかなと思っているので入れようと思っています。
疑問なんですが、来年4月(2歳9ヶ月)〜再来年3月(3歳8ヶ月)まで一時預かりクラスで、次月(再来年4月)から年少クラスという流れになるんでしょうか?
そうなると無償化は、3歳誕生日からなのか年少クラスに入った時点で無償化になるのか教えて下さい。無知ですみません…
- はじめてのママリ
コメント

yuki
その園の一時預りのクラスのシステムによりますかね🤔
どんなクラス内容か聞きましたか?
基本的に無償化の対象は3歳以降で本入園している場合なので年少クラス(息子の園は満3歳児さんも一緒のクラス)から対応ですね🙋

あいう
満3歳になるまでの1時預かりなら
ちゃっけさんの娘さんは4月から7月までしか一時預かりできないってことですよ!
-
あいう
幼稚園ではたらいてます。
無償化は年少さんとかと同じように毎日通う4年保育だと3歳の誕生日の前日からです。この場合、入学金などの支払いが必要です。
一時預かりみたいな感じだと無償化の対象にはならないです。- 10月19日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます理解できました^^
4月〜7月まで一時預かりの有料で、誕生日前日から入園できるから入学金などが必要だけど利用料が無償という事ですね!整理ができましたありがとうございます^^- 10月19日
-
はじめてのママリ
上の方の幼稚園と違うのか、うちの幼稚園は誕生日前日から入園可能の無償化対象だったみたいです。
- 10月19日
-
あいう
そうです◡̈♥︎
ただ、幼稚園は全学年、全額無償ではないので気をつけてください!
あと幼稚園は園によって自由に決められるんですが、一旦は毎月支払いしてもらって、年度末に無償化対象の25700円✖️12ヶ月分をあとから返金って園もあるから気をつけてください!- 10月20日
-
はじめてのママリ
えっそうなんですね!色々ややこしいですが、おかげでなんとなく分かってきました。詳しくありがとうございます^^🖤
- 10月20日
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません💦あとお応えありがとうございます☺️
クラス内容は4月から満3歳になるまでの預かりクラスで週1〜預けられるみたいでした。園の先生にも聞いたのですが早口で理解が追いつけませんでした😅