
コメント

あゆあゆ0917
その子その子によると思いますよ✨うちの7ヶ月の娘は3日で慣れて3目から朝9時~夕方5時まで行ってますよ✨

☆みぃまま☆
私の保育園も3週間かけてならし保育です!
4月からならし保育始めて、会社には、5月から戻ります~!と言ってます!
最初は体調も壊すやろうし、バタバタするからキリよく5月からでいいよ~!って感じになりました。
-
ゆうママ
とても理解のある職場でうらやましいです♡
私は、結局仕事を辞めることになりましたが、働くママ応援します(u_u)
ありがとうございます♡- 4月22日

みくる
こんばんは、元保育士です。
わたしがいた保育園では基本的にはお母さんの復帰に合わせたスピードでしていました(´・ω・`)
ですが、子どもさんがなかなか慣れなかった場合、0歳さんだと特に長くかけさせてもらっていました。ミルクか離乳食が問題なければ、2週間くらいの子もいたかな?という感じです。
有給消化か、欠勤か、まずは会社の上司のかたに相談ですね(^^)
-
ゆうママ
なるほど…やはりその子その子で慣れ方が違うんですね。
結局仕事を辞めることになってしまいましたが、いつかまた働きたいです。
ありがとうございます♡- 4月22日

aiueo
こんばんは!
私は6月まで育休が取れるはずだったんですが、4月入所で入れたので5月復帰しなければならなくなりました。
ギリギリまで子供と一緒にいてあげたかったので4月18日から慣らし保育の5月2日に復帰してください。と市役所から言われました。
でも、G.Wは保育園やってないしどうしよと思い会社に相談したところ、5月2日復帰にしてG.Wは有給使って明けからの出社にしてくれました!
ゆうママさんもとりあえず会社に相談して有給やら使ってもらって6月から出社にしてもらったらどうですか?難しいのかな、、?
慣らし保育中はママ自身もソワソワしちゃって仕事どころぢゃないだろうし、いつ呼び出しが来るかわからないし、復帰は厳しいかと..(´・_・`)
-
ゆうママ
理解のある職場‼️うらやましいです(T ^ T)
残りの時間お子様と楽しんで下さい!
わたしは、結局仕事を辞めることになってしまいましたが、働くママ応援しています♡
ありがとうございました♡- 4月22日

さくちゃん
息子の保育園は、
最初の3日を朝出社の時間から11時まで、
その後の3日を出社時間から3時まで、
それから通常保育でした(*^^*)
私は臨月まで働かせてもらった会社に
復帰したので慣らし保育の間は
早退させてもらってました(´>_<`)
-
ゆうママ
慣らし保育スムーズですね〜お子様すばらしいです∑(゚Д゚)
結局仕事を辞めることになってしまいましたが、働くママ応援しています!
ありがとうございました♡- 4月22日

ゆうママ
結局仕事を辞めることになってしまいました…お仕事頑張って下さい(^○^)
ありがとうございます♡応援しています♡
ゆうママ
ありがとうございます♡
ゆうママ
間違ってコメントが下に行ってしまいました(T ^ T)