

まゆみ
症状あるうちはなるたけ刺激物と油もの、乳製品、食物繊維おおいものとお腹冷やすものは避けたいですねー。
やっぱり長引くもとだし、今元気でも続く下痢は体力とられます。
常温のゼリーとか、缶詰や、ご飯は炭水化物多めのなるべく暖かいもの、生野菜は避けて、栄養価の高い卵や、お肉は脂身の少ないものとかの方がいいと思います!
まゆみ
症状あるうちはなるたけ刺激物と油もの、乳製品、食物繊維おおいものとお腹冷やすものは避けたいですねー。
やっぱり長引くもとだし、今元気でも続く下痢は体力とられます。
常温のゼリーとか、缶詰や、ご飯は炭水化物多めのなるべく暖かいもの、生野菜は避けて、栄養価の高い卵や、お肉は脂身の少ないものとかの方がいいと思います!
「うんち」に関する質問
発達障害なのではと不安です。 質問では無いかもしれませんが、気持ちの整理をしたいので書かせていただきます。 1歳6ヶ月の男の子です。低月齢の頃から他の子と違うかもと違和感を感じていました。出来ることも増えてき…
乳糖不耐症用ミルクノンラクトから通常ミルクへの戻し方を教えてください 現在9ヶ月の赤ちゃんです。 3月20日頃から下痢になり 1週間目は整腸剤 2週間目は漢方薬 3週間目は整腸剤+別の漢方が処方されました。 3週…
生理予定日7日前です。 今日生理痛のめちゃくちゃ軽いバージョンがあり、その前は左下腹部がツキツキしたりしててめちゃくちゃソワソワしてます。 汚いですが、うんちしたくてトイレで気張ると伸びるおりものが出たりして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント