![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が毒親で3人目の報告をどうするか悩んでます。実母は自分が正しい、…
実母が毒親で3人目の報告をどうするか悩んでます。
実母は自分が正しい、他の意見は聞き入れない、子供を預けて出かけたら母親失格、子供のことで相談したら全部お前が悪い、旦那の事を相談したら全て旦那が悪いと何もかも決めつける、むやみに外に出るな(感染症もらうから)、何かする度に子供がかわいそうと言う感じです。
実家には姉も住んでますが最近母と似てきたなと思うことが増えました。
1人目妊娠報告の際
計画性がない、可愛がれない、幸せになんてなれない、おめでとうと言えない、どうするのか考えなさい(産むのかおろすのか)と言われる。
当時はデキ婚で貯金もなかった為、祝福出来ない気持ちもわかったので言われて当然だと思ってました。
2人目妊娠報告の際
1人目と同様に計画性がない、1人目しか可愛がれない、お前ら猿か、これからどうするのか言え、あんたの為を思って言ってる、旦那の愚痴多数言われる。
貯金は多くはなかったですが、旦那が仕事を頑張ってくれていた為不自由な生活はしていませんでした。お金の援助も求めたことはないです。
1人目の時も2人目の時も可愛がれないと産むまで散々言っていたのに、今ではそんなこと言ったっけ?くらいの勢いで溺愛しています。ありがたいことですが言ってる事とやってることが違いすぎて…。
誕生日でもないのにプレゼントを買ってきたりテーマパークに連れてったり…こちらが断っても私達はこんだけやってやってる。感謝しろ。と勝手にやってるくせに言ってきます。
旦那は私の家族が言ってきた事やってきた事に対して激怒で2人目妊娠してからは1度も顔を合わせていません。
それに対して母も激怒で、関係は悪化しています。
ちなみに家族にあれこれ言われた時は旦那はその場にはおらず、私のみです。妊娠初期にこれらのことがあったので精神的にやられてしまっていました。会う度に繰り返し言われていたので一時期距離を置きました。
娘達に対しては害はなく、娘もとても懐いていてジジババ大好き〜という感じです!
そして最近3人目が発覚して実家への報告をどうしようかと悩んでいます。
上の子達の時のことがあるのでまた批判、暴言しか言われないのは目に見えてます。どんな状況だろうときっと自分達が優位に立って責め立てたい人達なんだと思います。旦那は言わなくていい。むしろもう縁切れば?と言っています。
それに関しては娘達の事を思うと親の都合で縁を切って突然会えなくなってしまうのはどうなんだろうと思ったり…
月に1〜2回くらいは会ったり泊まったりしています。
ただ泊まる話になると1泊ではなく1週間くらいいなさい。など勝手に予定を決められ、それを断ると逆ギレし始めます。実家は家から電車で1時間半くらいの距離なのでそこまで遠くはないです。
まとまりがなくなりましたが上記に書いたもの以外にも、されてきたこと、言われたことなどたくさんあり書き切れません。誰に話しても「毒親っぷりがやばいね…」と引かれる程です。
このような状態だったら3人目の報告はしますか?
それとも縁を切りますか?
みなさんだったらどうするかお聞きしたいです。
- M(4歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭
報告なしで絶縁で良いと思います。
うちは実父が毒なので、こちらから勝手に絶縁してます。
父と母は離婚しておらず、母とは連絡取っていて絶縁はしてません。
父へは結婚報告、妊娠報告なしで、結婚式と顔合わせにも呼びませんでした。出産しても会わせません。葬式も行きません。😂
育てて貰った恩はあると思いますが、毒親は本当に切り離した方が良いです。そういうの見て育つと子どもの人格にも関わってきます。
共依存になってしまったら終わりです。。。
縁を切るのを戸惑うあたり、少し共依存気味になってしまっているのでは?と思いました😣
ジジババに会わせない、というのも決断は早い方が良いかと思います。子供は親が愛情持って育てれば良いですし😭!引き離すのが早ければ早いほど、記憶も早く薄れます。
逆に小学校あがっちゃったりするとその後もちゃんと覚えていて、不審がるかもしれません。。
![てよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てよ
3人目は無事に産まれてから報告でいいんじゃないですか? ただ縁を切るのは違うかなと思います。
娘さんたちにとってはおじいちゃんおばあちゃんですから。
-
M
コメントありがとうございます!
産まれてからの報告だとその間会わないようにするしかないですよね??
お腹が大きくなってくるとさすがに分かるだろうし💦
やっぱり娘達のことを考えるとそうですよね…- 10月17日
M
コメントありがとうございます!
お父様が毒親なんですね💦
お母様だけ呼んだりすることに怒ったり、何かしてきたりというのはないんですか?
離婚してないとなるとそういう情報もお父様に知られちゃいますよね😱
子供には普通に接してくれてますが、たまに上の子が母親の言葉を真似したり、私に対しての態度は見てるのでいい影響はないですよね…
共依存…なってしまってるのかな。だとしたら怖いです。
子供が生まれてから助けてもらうことも多少なりともあったので甘えてしまっている部分はあると思います。
たしかに私も幼稚園の記憶より小学校の時の記憶の方が鮮明なので引き離すなら今ですね😭
はじめてのママリ🔰
私に対してのみのDVで、バレると暴れ出すと思うので母親には強く口止めしてます😣母もわかっているので父親には言ってない状態です。
酷い言葉をかけて傷つけたり混乱させたりするわりに、手助けしてあげたり「あなたのため!」と言ったりするのは
DV、モラハラ、共依存の典型的な例です😣
飴とムチの使い方が上手くてどんどん依存します。
そっか、私のためにやってくれてるのだから少しは我慢しなきゃなのかな、、、と、、、
文章を読む限り立派なモラハラだな、、と思いコメントしてしまいました😭
M
DVですか!?信じられないです。大丈夫ですか😢
まさに私の為を思って言ってくれてるから我慢すればいいか…とずっと過ごしてきました。
旦那にお前の家族おかしいと言われてから、おかしいのかな?と思うようになってきました💦
モラハラだと思ってなかったのでびっくりです😭