※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

育児や家事で気をつけていることや工夫していること、精神疾患や産後鬱の対処法について教えてください。人間関係や支援センターを活用していますか?

精神疾患患ってる方や産後鬱と診断された方など、育児や家事などにおいて、気をつけてること、工夫されてることなどありますか?どのように対処されてますか?

その為人間関係、支援センターなどの活用されていますか?
良かったら、参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

むうちび

鬱歴11年の者です。
私の場合、過眠傾向&睡眠不足で鬱悪化…のループに陥るため、子供が眠る時間に合わせて、無理せず眠ることにしています。
家事は溜めて、調子が良い日や旦那が休みで子供の面倒見られる日(あまりないですが😰)に、まとめてこなします。

洗濯機は溜めて洗うことを見越して10kg対応の大きいのを買いました。部屋は汚いですが、お客さんも来ないので、自分達が暮らしやすければそれで良し。ごはんも週に1回くらい適当に作りおき、「衛生上レンジでチンすれば大丈夫かな?お腹も丈夫だし」というレベルで、もちろんベビーフードフル活用、非常用にレトルト買い置き。

支援などは利用しておらず、私と稼ぎの少ない旦那だけで、家事と育児としながらなんとか生きています。

  • ぽん

    ぽん

    私も同じくこの度洗濯機を変え買いました😅乾燥機付きです笑笑 ご飯作り置きされてるの素晴らしいですね!でも作り置きすることによって後は楽できますよね💡私は今までちょびちょびやっててその度に疲れてました😥中々休まらなくてこれが。回答ありがとうございました😊

    • 10月16日
にぼし

妊娠前から軽度うつと軽度不安症でした。
産後、うつが再発。2回はショートステイを使って乗り切りましたが、3回目は酷く児相に電話してショートステイ→一時保護→入所になりました。
4月に保育園行き始めましたが、仕事復帰3日目でパンク。
再度入所になってます。

なので、育児は面会や自宅外出、外泊などを週に一回。家事は最低限のことをしています。
やれたら「やった」「出来た」と思うようにしてます。

今は数ヶ月に一回、地区担当の保健師から電話、月に1回児相のワーカーと面談、定期的に施設の臨床心理士と面談してます。

  • ぽん

    ぽん

    そうだったのですね。家事は最低限のことになってしまいますやね。それでも大変ですよね…💦やれたら「やった」「出来た」と思えたこと、大切なことですよね。私はハイになるとそわそわしてしまい止まらなくなってしまうので…あまり自覚がなくて…回答ありがとうございました!!

    • 10月17日