
2歳4ヶ月の子どもがまだ二語文を話さないことに悩んでいます。会話はできないが理解はしているようで、同じような経験をした方がいるか相談したいそうです。
もうすぐで2歳4ヶ月ですがまだ二語文出ません😭
単語は少しずつ増えてきてますが、お風呂入る?と聞いたら頷くわけでもなく脱衣所に走って行ったり、パパ迎えにいく?と聞いたら車庫に走って行く感じで、うん!と返事してくれたりすることは全く無くて理解はしてるけど私が一方的に話してる感じで会話っぽいことはできません💦
この頃ってそんなもんなんでしょうか?
児童館に行くと娘より小さい子がしっかり会話できてたりして焦ってしまいます。
同じような方いますか?
- とろサー(7歳)
コメント

micotaro
次男まだしゃべらないです。二語文どころか、ちゃんと意味のあるのは、はーい(あーい)くらいですかね🤔
こちらの言葉は理解しています。
長男は同じ頃普通に会話できてたので遅い遅いとまわりからは言われますが、
アドリブや回りの行動を見てではなく、言葉だけで意味を理解しているか
言葉が通じなくて癇癪起こしたり頭を壁にぶつけるなどの行為がないか
本人が言葉がでないことに困っている様子がないか
という点でみて問題なければ三歳まで様子見でもよいです、とは言われています。

ドンちゃん
娘もそんな感じですよ💦
もともと単語も遅かったのでかなり心配してました!
今も何色が好き?って聞いても青ーとか言えないですし会話っていう会話難しいです💦
-
とろサー
娘も青しか言わないです😂😂
会話できる日が楽しみですよね☺️- 10月16日
-
ドンちゃん
周りが早い子多いので私もかなり焦ったりしました💦
そうですよね😊
その子その子成長ありますし、ゆっくり見守りましょう‼️- 10月16日

ゆうまま
うちも、理解はしてるような感じでしたが、3歳までは単語を少し言えるくらいでした。
3歳になってからいきなり二語文三語文話しだしました。
多分、溜め込んでる最中なのかもしれませんよ。
今はもうペラペラです。最近まで全然話せなかったやーんて思います。
-
とろサー
娘も溜め込んでる時期なんですかね?
ペラペラ喋り出す日が待ち遠しいです😭- 10月16日

ゆうまま
溜め込むタイプだと思います😊
本当に会話できる日がくるのかな?と不安でしたが、喋りだしたらあっとゆうまでした。早くおしゃべりしたい気持ちよくわかります。
-
とろサー
そうなんですね🌟娘も喋り出す日が待ち遠しいです😚
- 10月16日
とろサー
言葉だけで意味を理解している感じはします!
ジェスチャー無しで通じるかってことですよね?😳
頭ぶつけたりとかもないので様子見してみます🌟