
産休に入り、家で過ごす時間が増えました。過ごし方に悩んでいます。皆さんはどんな過ごし方をしていますか?運動や趣味など、参考にさせてください。
出産前の過ごし方について。
今週から産休に入りました。
仕事をしてる時は常に歩き回って人とお話しして…って感じだったのですが、今日は家事して買い物に行ってからずっとテレビの前…。ぐーたらしてます。そんな自分に危機感を感じてしまいました…。
人と会う日は良いのですが、それ以外は部屋の片付けと読書くらいしかやる事が思い付かない。笑
みなさんはどんな過ごし方をしてますか?
運動とか趣味とかなんでも良いので参考にさせてください!
- たゆ(生後11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

りす
私も同じ感じです😅
産休に入るまでフルタイムで働いて今は毎日のんびりしてます🙂
洗濯して義理の父が迎えに来てくれて子どもを保育園に連れて行ってもらい、ご飯食べて、テレビ見て…お腹が痛いと横になって…夕飯の準備して…って感じです💦
体調が良ければ掃除や片付けしてますが、最近眠気があって昼寝しちゃいます😥
運動も読書もなーんにもしてないです😩

はじめてのママリ🔰
毎日スーパー行ってました。まとめ買いやめてその日使う分だけ買うようにし…運動兼ねてです🤣
産休入ってからどうしたらいいかわからないくらい暇で、パン焼いてみたりベビー用品作ってました🤣
-
たゆ
確かに!毎日スーパーに行くだけでも歩きますもんね!それやってみようと思います。
お料理もお裁縫もできるんですね。羨ましいです…❤- 10月16日

すみっコでくらしたい
眠い時に寝て
起きたらネットサーフィンとYouTube
昨日ダブルガーゼの素材を買ったので
部屋の片付けや不要品の処分をしながら
スタイでも作ろうかなと思ってます。
-
たゆ
友達のインスタでは手作りのスタイを載せてて、すごいなーと思っていたんですが、難しくないですか??
憧れはあるんですが、お裁縫は恐らく高校生の家庭科レベル…。笑- 10月16日
-
すみっコでくらしたい
ネットで型紙もありますし
赤ちゃんの胸元に挟み込むような卵型の授乳スタイなら
比較的簡単にできるかなと思ってチャレンジしてみることにしました。
幸いミシンもあるので(笑)
なんでもいいから
手作りしたものを使いたいなって思ってます。- 10月16日
-
たゆ
私もせっかくミシンがあるので、不器用なりにやってみようかなぁ…。
簡単なものからチャレンジしてみようと思います!ありがとうございます!- 10月16日

ママリさんさん
産休入って1か月目です。私もそろそろ限界です。笑
とりあえず私がやってることは、
・安い日は映画を観に行く
・ショッピングモールをひたすらウロウロ
・一人カラオケ
・一人カフェランチ
・夕飯の買い物&夕飯作り
・スタイやよだれカバーを手作り
・水通し
・入院準備
です!
これから一眼レフカメラの練習もしたいと思ってます!
田舎なので車がないとだいぶ制限されるのですが、幸い映画館とショッピングモールが徒歩圏内にあるので助かってます。
カラオケまでは片道2km歩いてます😅
-
たゆ
すごいです!!色んなことをされて充実されてますね❤
私も映画とかカフェランチとか行ってみようと思います!
カメラも素敵ですね❤
とても多趣味で見習いたいです😀- 10月16日
たゆ
上の子もいらっしゃれば1日家事だけでも十分お忙しそうですね😭
お腹が痛くなっちゃうんですね💦大変そう…。お大事になさってください!