![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で切迫早産のため入院中。子宮頸管の長さが短くなり、股に薬を入れることに。生産期まで入院予定。同じ経験の方いますか?
どなたかわかる方教えていただけると嬉しいです😊
現在妊娠8ヶ月(30週)で、先週から切迫早産のため入院してます。先週子宮頸管の長さは1.8~2.2といわれていました。
今現在ウテメリン4錠のみ服用し、点滴はしてません。
先日おりもの検査してもらったところ、子宮頸管の長さを短くする菌?が見つかったらしく明日から股に直接薬を入れることになりました。(詳しくはわからず、わかりにくくて申し訳ありません💦)
同じ状況になった方いらっしゃいますか?
入院初日、病院では生産期まで入院予定といわれてます。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院さんは、その菌持っている方割と多いですよ!
なくなる方も居ますが、なくならないで酷くなる方もです。
一人目は、菌が多すぎですぐ産まれました。
二人目は、入院中に陰性になり36w まで持ちましたよ!
ざっくりの説明になりましたが、菌があると張りやすくなります。張るなら遠慮なくナースコールしてくださいね😂
![ぴーのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーのすけ
多胎、切迫早産疑いにて28週から子宮頸管長さが2cmで入院しています。
切迫早産や多胎の人は特におりもの検査の菌が陽性になることが多いとのことです。その菌により、早産や前期破水の原因といわれる絨毛膜羊膜炎のリスクが高まるようです。
私の場合週3回任意で保険適応外ですが、処置をしてもらっています。膣を洗浄し、薬液を注入されタンポンを入れて2時間後に抜く処置をしています。
入院生活大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
一体何が原因でそんな菌がついてるんでしょうか😭
まさかそんなことあるなんて初めて聞いたのでびっくりなのとショックでした😣
詳しく教えていただき、ありがとうございました😊
一緒に頑張りましょう🥺- 10月17日
-
ぴーのすけ
もともと膣にいる菌(常在菌とも呼ばれている)が子宮に上がってきたりもあるそうで、絶対感染するというわけでもないそうで、本当人間の身体って不思議だなーと思います。菌って言われるとなんだかショックをうけてしまいそうですが、調べないとわからないことなので、今回検査でわかって処置を施してもらえることをラッキーと思いましょう♪
- 10月17日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😣💓
多いんですね😳
私は今のところ40分に1、2回の張りか、張りなしな感じです💭
mamaさんもお薬入れてもらっていましたか??
はじめてのママリ🔰
入院初日から毎日洗浄していましたよ!1ヶ月以上です!
菌が多い方は土日祝も洗浄されますよ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😭💦
今日詳しくわかると思うので覚悟しときます😣
ありがとうございました😊