※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

混合育児で母乳よりの方が1日のスケジュールを知りたいです。母乳量が減り、ミルクを足しているが、量が少ない。タイミングが難しく、食事も拒否される。体重も減少。病院で相談したが、ミルクを勧められる。アドバイスを求めています。

母乳よりの混合の方
1日のスケジュール教えて欲しいです☺️

ここ数日、生理前だから母乳量が減ったり、余り吸わなくなったのでミルクを足してるんですが
MAXでも120mlしかのまず、、、
(体重も少し減り、今までは飲んでも50mlとかだったのが、一気に飲む様になったので足りてないのは足りていないんだと思います)

元々はミルク拒否だったので
未だに、離乳食後は拒否 母乳後は拒否 夜間は拒否と
少しお腹が膨れていたり、眠たいと嫌がられます😭

なので、あげるタイミングがなかなか掴めず、、
今日試しにと、離乳食前にあげると、今までお粥だけで100g食べれていたのが(+野菜やタンパク質)半量食べさせるのがやっとでした💦

ショッピングモールとかで大体の母乳量を計っても(正確じゃないのは理解しています)、いつも100g弱ほどしか増えていなかったので毎回環境が違うからかなと思っていたんですが、ミルクも大体それくらいで要らないと言われるので胃袋が小さいんですかね😭
母乳は新生児の頃からずっと頻回で2〜3時間。出かけていたら4時間開いたり開かなかったり。
乳首を自分で摘むとピューッと2〜3筋?出るのは確認できて、他は垂れる感じで出てきます。
産後の入院中に差し乳に変わり、常にへにゃへにゃで余計に出ているのかが分からないです😢

体重の件は、病院や栄養相談などにも数回相談に行っていますが、「毎回気にする範囲ではない。気になるならミルクを」と言われています。

支離滅裂になりましたが、何かアドバイス貰えるとありごたいです😭

コメント

あき

下の子は哺乳瓶拒否があったので離乳食を2回食にしてから余計ミルク飲まなくなりました😅
混合なので1日300mlは飲ませてと市の助産師さんから言われましたが飲まないしタイミングないしで240ぐらいしか飲まず、普段通ってる母乳外来の助産師さんに相談したら3回食にしてみたら??との事でした🙂

飲まないなら食事量増やしてで体重増やすのが手っ取り早いとの事で、3回食とミルク240mlでも大丈夫じゃないかなと言われたのでそうしてます🍀離乳食後は母乳だけでミルクと母乳の時はミルク飲ませてから母乳飲ませてます😀

後からミルクだと飲まないなら先にミルクを飲ませたい量あげてから母乳でも良いのかなと思います😊

  • mamari

    mamari

    返信遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます!

    1日300mlで大丈夫なら飲んでくれそうです☺️
    3回食は悩んでいる所でした😅
    息子の場合食べてくれそうではあるんですが、授乳が安定しないからか、なかなか生活のリズムが整わずで二回食をあげるのにやっとな所でして😰

    うちも先にミルクをあげてから母乳にしてるんですが、スケールでもついてるの!?と思うほど正確に毎回100ml前後でもう要らないと押し返されます😂

    色々調節してみたいと思います!
    貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 10月18日