
子宮頸管の長さについて、2つの数字を足したものが子宮頸管の長さというわけではありません。先生からの説明を受けて安心してください。
こないだの検診で子宮頸管を測ってもらった時に、エコーの画面に数字が2つ出てて「38.8」と「25.0」(25だったかどうか曖昧ですが…)みたいなかんじで出てました。
その後先生からは、5センチ以上あるし心配ないねって言われたんですが、2つの数字を足した長さが子宮頸管てことなんですか?
前回の検診では36.7ミリって画面に出てただけだったので、今回本当に5センチ以上もあるの?って思います😖(前回測ってくれた先生と今回測ってくれた先生は別の先生です。)
38.8ミリが子宮頸管ではなく、2つの数字を足した長さが子宮頸管なんでしょうか?
- ママリ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ももたろう
二つの合計だと思います。子宮頸管を測ってもらった時、先生は2カ所測っていました。なので大丈夫だと思いますよー^ ^

退会ユーザー
子宮けいかんって、平仮名のくの字みたいになってるので、2箇所計るのでその合計になるんです☺️✨
-
ママリ
なるほどです!じゃあ2ヶ所の合計であってるんですね!☺️
先生によっては2ヶ所計らない人もいるので測り方統一してほしいです😂- 10月16日
ママリ
2ヶ所の合計であってるんですね!よかったです😌
先生が何人かいるんですけど、2ヶ所計らない先生もいるので統一してほしいです😂